goo blog サービス終了のお知らせ 

のびたとブレイク

生き生きと第三の人生を歩んでいます
うたごえ ウォーキング 川柳 ベランダ栽培など楽しんでいます

この歳で ファンと生きる 有難さ

2016年09月14日 07時51分22秒 | ボランティア

前日に引き続き 昨日は江東区の介護施設に行った

後ろは運河がある大きな総合老人保健施設である

ディの利用者と 入所の方々が車いすで押されて集合する

 

このフロアのスタッフの方たちは 皆さん 私に対しても気遣いがあり あたたかく優しい

器材運びでも 積極的に手伝って 外の駐車場まで運んでくれる

雨の中来て下さってありがとうございます その言葉にも装飾が無い

 

 

ここへのきっかけは 下町のうたごえに参加されているある方による

娘の勤める介護施設でも 歌の時間を作って欲しいと要望された

勿論 喜んで毎月行っている 私が行く施設は このように全部 誰かの要望に応えた経緯がある

 

女性スタッフが 私 のびたさんのファンですと言う

単純な私は 有難う 私のボランティアの励みになりますよと応える

うたごえでも ボランティアでも 元気を貰えるとか 会うのが楽しみと多くの女性に言われる

 

今年6月まで模造紙に書いた歌詞 7月からは相棒の協力でプロジェクターとなった

 

半分はお世辞にとらえても こう言われて嬉しくなることは事実である

嬉しく受け止める反面 大半は女性なので 私の目は大勢に向かう

どの方も笑顔が素晴らしく 心から笑って話せる方ばかり 会うのも楽しい

 

来月初めのうたごえバスツアーも 大型バス1台 満席 全て女性である

今日は下町のうたごえ亀戸 ここは最近いつも100名を超える参加者だ

好きなうたごえと ピアノ のびたワールド ボランティアも含めて幸せな私が居る

 

 

       最後までお読みくだ-さいまして有難うございました m(_ _)m

 

ブログランキングに参加しています

ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

にほんブログ村

コメントは伝言コーナーへもどうぞ!

(メルアドは入力しなくてもOKです)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボランティア いつか私も ... | トップ | 心地良い 歌と笑いが 惹き... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ファン (屋根裏人のワイコマです)
2016-09-14 09:02:32
恐らく 相当数のファンの皆様が居るのでしょう
中でも口に出していってもらえると・・嬉しさも
倍増しますね、日本人は奥ゆかしいのかあまり
率直な意見を口にしませんが・・その口にしない
たくさんの本物のファンのために・・
頑張ってあげてください。
返信する
Unknown (そらママ)
2016-09-14 11:28:14
こんにちは、
施設利用さん達、のびたさんが来て下さるのを楽しみにされているのでしょうね、
一緒に歌うことは身心共に素晴らしいこと
だと思います、
沢山のファンの方がいることは励みになりますね、
私もファンですよ~忘れないでくださいね。
返信する
こんにちは (kao)
2016-09-14 11:45:24
いいですね~うれしいものですよね(^^♪
異性の方たくさんにそういっていただけて(^^♪
生きるはりになりますね。
もちろん歌声もさいこうにたのしいでしょうし・・。
のびたさん雨の中お疲れ様でうs、
お風邪ひかれないでくださいませね^^!!
返信する
のびたさんへ (まりも)
2016-09-14 13:25:55
わぁ~!!
モテモテですね
そんなファンが たくさんいてくれるので
やりがいは かなりのものですね
のびたさんが 元気でないといけないですね
ワタシも 聞いてみてくなりました
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2016-09-14 14:56:20
ボランティアの歌声サークルは次から次へと
声がかかって励みになりますね。
やはりのびたさんの人柄が人を引き付ける力が
あると思います。
返信する
のびたさんへ (マリババ)
2016-09-14 16:18:16
のびたさんよかったですね。
歌ってすごく脳を刺激し、笑顔になれるもんね。
なかなか打ち解けられない方もいらっしゃいますが、歌を通じて、待っていていただけると、こちらも元気でと、思うものね。
ほのぼのですよ。
返信する
こんばんは (tsupi)
2016-09-14 19:47:12
私、ファンです!
・・・と声をかけてくれる数十倍の隠れファンがいること請け合いですね。

たくさんのファンの方々が待っていてくれると思うと、
病気をするわけにはいきません。
健康第一ですね!

たくさんの方に待たれていることも、
のびたさんの元気の秘訣のひとつでしょうか。

返信する
屋根裏人のワイコマさんへ (のびた)
2016-09-14 20:01:19

今日も100名を超える皆さんが 中には1時間も前から並んで待っていました

そして終われば 楽しかったとハイタッチしたり 握手したり 手を振って分かれます
うたごえ冥利に尽きます
返信する
そらママさんへ (のびた)
2016-09-14 20:04:20

施設の方にとって歌えるチャンスは少ないです
自分が歌う 好きな歌を歌う これが楽しそうです
それも一応は生伴奏です(笑)
ファンです 楽しかったわ なんて歌があればこそ聴けることですね
私のブログにコメント下さる方 私もファンですよ(笑)
返信する
kaoさんへ (のびた)
2016-09-14 20:07:37

正直に嬉しいですよ
異性の方 女性たちに言われるのは 私が安心できる性格なのでしょう 微塵も危険なものが無いからね(笑)
元気と笑顔 これが私の取り柄です
元気を貰えるの 今日もこんな言葉が何度か聞けました
返信する

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事