昨日は二の酉 バスに乗って富岡八幡宮へ出かけてみた
参道前に店が並び かっこめの熊手が 華やかに飾られている
浅草ほどではないが やはり威勢の良い掛け声が聞える
縁起物だから 商売などしている方は 大きな熊手を買っている
そして購入者を囲んで 売り子が数名 商売繁盛を願って三々七拍子
いょっ~ おぅっ~ 合いの手が 粋で素晴らしい
この場面は私も好きである
活気に満ち溢れ 伝統の行事のようにも見える
今日より明日への希望がここにある
この熊手を店内に飾って 千客万来を願う
平穏に あるいは 繁盛していたら 次の年は 一回り大きな熊手を買う
一般の方は 小さな熊手(かっこめ)を境内で買ってくる
富岡八幡宮の大鳥神社は 本殿の横に入った所に 小さな社がある
ご祭神は日本武尊 武運長久 開運 商売繁盛の神である
熊手は 福を 掃き込む かき込む の洒落から来ている
大阪の大鳥神社が本社 日本武尊が東征の折 戦勝祈願をしたとされる
江戸時代には足立区花畑の大鳥神社が栄えていた
東征のあと帰還するときに この地で戦勝を祝ったのが起源
江戸時代後期には 浅草千束の長国寺境内の鷲大明神社が酉の市で賑う
ここには 鷲に乗った妙見大菩薩がある
この酉の市は盛大で現代でも 多くの参拝者と露天が賑う
現在では 全国各地に大鳥神社を勧請して 酉の市が行われている
富岡八幡宮のすぐ近くの 成田山 深川不動でも酉の市がある
七五三のお参りもあり 可愛い女の子の姿もあった
酉の市が過ぎると 急速に街は歳末の雰囲気に包まれてくる
歳末大売出しや ジングルベルの曲が流れ クリスマスツリーも飾られる
年賀状も既に売り出され 何となく 歳末の気分にされてしまうのだ
今日は 江戸川区の老人介護施設 毎月訪れて数年 皆勤賞ものだ(笑)
待っていてくれる人が居ることは 幸せである
最後までお読みくださいまして有難うございました
ブログランキングに参加しています
ご支援に下のボタンをクリックして頂ければ励みになります