お楽しみはこれからだ❣️

本と映画とテレビと鉄道をこよなく愛するブログ

有楽町のガード下で見つけた「電気ブラン」。

2006年08月14日 | エッセイ・日記・意見
「コクテール」とは、「カクテル」のこと?昭和の趣きがあって、いいですなぁ~、ガード下の食堂や居酒屋さんは。399円という値段のつけ方もGOOD!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ユナイテッド93」を観に行ったが、満員で入れなかった。

2006年08月14日 | 映画・DVD・ビデオ
どうしても看たい映画で、「レディース・デー」でも無かったのに、最終回定員いっぱいで、入れないとの事。最近、座席指定で見せる映画館が多くなった。20年前は、どこの映画館も自由席で、「007」なんかは、梅田の「三番街シネマ3」で立ち見で見た記憶がある。立ち見もシンドイが、そうまでしても観たい映画であれば、僕はOK。シネコンの数が増え、既存の映画館も指定席制に変わってきているのだろう。有楽町でポツンと一人になった僕は「回転寿司」に入り、「やけ食い」をして帰宅。駅からのバスにも2分差位で乗り遅れ、散々だった。アルコールを我慢したのは・・・自分を褒めたいが。http://www.united93.jp/top.html

その映画館へ行く途中で、いつも気になっていた「お茶漬け専門店」。一度は入ってみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CD「おたまじゃくしと権兵衛さんのすべて」

2006年08月14日 | 歌・CD
アメリカの軍歌「リパブリック賛歌」の替え歌として、シニア層には「お玉杓子は蛙の子」、若い世代には「ごんべさんの赤ちゃん」で知られるタイトル曲。この日米共通の愛唱歌を徹底解析した作品集が本作。さまざまなヴァージョンが楽しめる。

文責:CDジャーナル


トラック

01: おたまじゃくしはかえるの子


02: リパブリック讃歌


03: ジョン・ブラウンの亡骸


04: ヴァージニア・リール:ヴァージニア・リール/ミス・マクラウド/トム・ブラウンの亡骸


05: ジョン・ブラウンの赤ちゃん


06: 悪魔と戦へ


07: こは同胞を


08: バラの唄


09: 誰方かやるじゃろ


10: お玉杓子は蛙の子


11: リパブリック讃歌


12: 学科嫌い


13: リパブリック讃歌


14: 堂小屋敷ぬ爺さい


15: ごんべさんの赤ちゃん


16: リパプリック讃歌


17: ともだち讃歌


18: ヨドバシカメラの歌


19: カハクロア


20: 大韓少年気概


21: ハランベー・ソング


22: 勝利の行進曲


23: ロッタさんの居酒屋


24: リパブリック讃歌
http://www.7andy.jp/cd/detail?accd=C1048968
一つの曲がいろんな国で、変化して歌われている事に驚き!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松田聖子・・・100000円のCD-BOX。買います???

2006年08月14日 | 歌・CD
Seiko Matsuda (完全生産限定盤)
松田聖子
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

このCDについて
昨年デビュー25周年を盛大に迎え、より一層の飛躍を目指す今年、ソニーレコードからリリースされたオリジナルアルバムとベストアルバムを一挙に集大成して、新たな旅立ちの記念碑にしたいと企画されたスーパーBOX。
彼女のアルバムはLPのみでリリースされたもの、LP・CDと両フォーマットでリリースされたもの、そしてCDでリリースされているものと分けられますが、今回の企画でまず目指したものは収める全てのアルバムを見て!飾って!楽しめる!!統一感のあるもの。収められるアルバムのジャケットは全てLPジャケットと同サイズにし、これによりLPはリリース当時のLPジャケットのまま、そしてCDアルバムではCDの可愛らしいジャケットをオリジナルデザインに準拠のうえリサイズしてLPサイズの
ジャケットに拡大。松田聖子のデビューからの軌跡が迫力をもって楽しめる。
またLP・CD共にほとんどのアルバムを音楽プロデューサー小倉良氏監修のもとDSDマスタリングによりリマスターして音質の面でも最高峰を目指した。
特典は松田聖子自選による全曲英語詩で新たにレコーディングされた楽曲を集めたプレミアムミニアルバムと、このボックスのために撮りおろした写真集(これもLPジャケットサイズ)と、このスーパーBOXに相応しい豪華仕様。

[収録予定アルバム一覧]
全タイトル73色カラーディスク
*( )内はオリジナル盤発売年月日
*編成内容・付番等は予定

LPリニューアルCDアルバム(全22タイトル)
(LPジャケット仕様・DSDリマスタリング)
01.SQUALL(1980/08/01)
02.North Wind(1980/12/01)
03.Shilhouette(1981/05/21)
04.風立ちぬ(1981/10/21)
05.Fragrance(1981/11/01)
06.Pineapple(1982/05/21)
07.Seiko・Index(1982/07/01)
08.Candy(1982/11/10)
09.金色のリボン(1982/12/05)
10.ユートピア(1983/06/01)
11.Seiko・Plaza(1983/11/11)
12.Canary(1983/12/10)
13.Touch Me、Seiko(1984/03/15)
14.Tinker Bell(1984/06/10)
15.Seiko・Town(1984/11/01)
16.Windy Shadow(1984/12/08)
17.Seiko-Train(1985/03/06)
18.The 9th Wave(1985/06/05)
19.Sound Of My Heart(1985/08/15)
20.SUPREME(1986/06/01)
21.Straberry Time(1987/05/16)
22.Citron(1988/05/11)

リニューアルCDアルバム(全31タイトル)
(LPサイズジャケット仕様・DSDリマスタリング)
23.Seiko・Avenue(1984/11/21)
24.Seiko・Box(1985/11/10)
25.LOVE BALLADE(1986/11/21)
26.Snow Garden(1987/11/21)
27.Seiko Monument(1988/07/21)
28.Precious Moment(1989/12/06)
29.SEIKO(1990/06/07)
30.We Are Love(1990/12/10)
31.Eternal(1991/05/02)
32.Christmas Tree(1991.11.21)
33.Bible(1991/12/01)
34.1992 Nouvelle Vague(1992/03/25)
35.Sweet Memories '93(1992/12/02)
36.DIAMOND EXPRESSION(1993/05/21)
37.A Time for Love(1993/11/21)
38.Glorious Revolution(1994/06/12)
39.BibleII(1994/12/01)
40.It's Style '95(1995/05/21)
41.BibleIII(1996/03/01)
42.Complete Bible(1996/09/21)
43.Winter Tales(1996/11/01)
44.Seaside~Summer Tales(1997/06/21)
45.Dear(1997/11/21)
46.Seiko Celebration(1998/07/18)
47.Ballad-20th Anniversary(1999/04/01)
48.Another side of Seiko(2003/11/27)
49.Best of Best27(2004/04/14)
50.Sunshine(2004/06/09)
51.fairy(2005.04.06)
52.I'll fall in love 愛的禮物(2005/08/26)
*台湾コンサート記念アルバム。国内盤は未発売
53.Under the beautiful stars(2005/12/07)

LPサイズジャケットCDアルバム(全1タイトル)
54.bless you(特装盤/ジャケット写真違い)(2006/05/31)

特典:LPサイズジャケットCDアルバム(全1タイトル)
55.タイトル未定ミニアルバム(全曲英語詩/特別撮りおろしジャケット)(2006/07/19)
(Amazon.の解説より)

僕は、ちなみに「赤いスイートピー」が好きです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あるブログを見て買ったCD。とても気持ちよい音楽でした。

2006年08月14日 | 歌・CD
ベスト・オブ・フェアーグラウンド・アトラクション
フェアーグラウンド・アトラクション
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る

内容(「CDジャーナル」データベースより)
現在もソロで活躍するエディ・リーダーが在籍したフェアーグラウンド・アトラクションのベスト・コレクション。「パーフェクト」など優しいアコースティック・サウンドが、日本でも大人気に。
(Amazon.の解説より)

このCDを買った動機は、「ご主人が病気で入院中の奥さんの書いておられるブログ」http://plaza.rakuten.co.jp/fujishirodai/の中に、病室から帰る時、このCDをかけて帰る・・・と書いてあった事です。癒されるサウンドに聴き惚れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぴゅあトマト」。

2006年08月14日 | 料理・飲み物・食べ物
美味しそう!!!!!→http://www.buntan.com/fruit/puretomato.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供は「絵を描く事」が大好きだ。

2006年08月14日 | 本・雑誌・漫画
1日10分でえがじょうずにかけるほん いきもの

講談社

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
物のかたちのほとんどは○□△でできています。自由に描けるお絵かき練習帳。
(Amazon.の解説より)


子供を持って分かった事がある。「絵を描くのが好きな事」だ。うちには3人、子供がいるが、それぞれ描く絵は個性的。この歳で、こんなに上手に絵が描けるんだぁと感心しきり。「音楽」と「絵」の才能は妻から受け継いだ様だ。僕には全くその才能は無い。自信を持って断言できる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「エクスプレスレジ」と「セルフレジ」。

2006年08月14日 | エッセイ・日記・意見
エキスプレス・レジについて
「エキスプレス・レジ」というと大層なイメージですが、買う商品が少ないお客さん専用のレジなんです。
スーパーにいくと、大抵10品くらいは商品を買いますよね。
でも、たまに2、3品しか買わないときに、列に並ぶのって結構面倒だったりしませんか?
アメリカの場合、特にスーパーへは1週間分くらいの量をまとめて買ったりするので特にそういった状況に遭遇します。

そのときに登場するのがこの「エキスプレス・レジ」なんです。
10個以下とか5個以下しか買わない人だけが並べるレジで、品物が少ない分会計も早いので、ちょっと出かけるまえに、ジュースを買ったり(やっぱりスーパーで買った方が安いですからね)するときにも、気軽に買えるんです。

日本でそういったレジってみたことないんですが、あるんでしょうか?
結構有効だと思うんだけど。僕は、あった方が助かるな〜。


セルフレジについて
セルフレジは、お客様が自分で購入する商品のバーコードを読み取らせ、現金もしくはカードで支払いを行なうレジです。一人の店員が複数のセルフレジを確認しており、お客様の操作間違いや問い合わせに対応します。お客様のレジ待ち時間を削減し、売場の店員を効率的に配置することで、サービスの向上を実現します。小売業に増えている長時間営業、24時間営業店に向けたソリューションです。

北米の大手量販店においては、既に普及期に入っており、約3万台が設置されています。2006年には20万台まで普及すると予想されています。


確かに、土日の夕方のスーパーのレジ待ちはキツイなぁ。店員がいるのに、コンビニの様に、臨機応変に「開いているレジの数」を増やしてくれると有り難いのだが・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川端康成が「怪談」を書いていた!

2006年08月14日 | 本・雑誌・漫画
川端康成集 片腕―文豪怪談傑作選

筑摩書房

このアイテムの詳細を見る

内容(「BOOK」データベースより)
日本初のノーベル文学賞に輝いた川端康成は、生涯にわたり幽暗妖美な心霊の世界に魅入られた作家であった。一高在学中の処女作「ちよ」から晩年の傑作「片腕」まで、川端美学の背後には、常に怪しの気配がある。心霊学に傾倒した若き日の抒情的佳品や、凄絶な幻視に満ちた掌篇群、戦後の妖気漂う名品まで、川端文学の源泉となった底深い霊異の世界を史上初めて総展望する、至高の恋愛怪談集成。
(Amazon.の解説より)


昔、大阪府茨木市の「南茨木」に住んでいた事があり、この「茨木高校」に川端康成は通っていたんだと思いながら、よく自転車で本屋に行った。当時は、エラリー・クィーンにはまっていて、「川端文学」には興味が無かったが・・・こんな不思議な小説も書いている事を知った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「昭和」という時代。

2006年08月14日 | 本・雑誌・漫画
のりたまと煙突

文藝春秋

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
遠ざかる昭和-。私たちは何を得て、何を失ったのか? 類稀なる作家を育んだ原体験が明かされる、長篇小説的傑作エッセイ。懐かしく、愛しく、切ない「記憶」の扉が開かれる。全12章を収録。
(Amazon.の解説より)

「昭和」という時代には、今、とっても「魅力」を感じている人が多い。平成生まれの人であっても、映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の世界に惹き付けられる。「五感を感じられた時代」「熱のあった時代」「人と人がちゃんとコミュニケーションを取れた時代」・・・そんな時代が「昭和」である。
http://home3.highway.ne.jp/hasu/
ALWAYS 三丁目の夕日 豪華版

バップ

このアイテムの詳細を見る

Amazon.co.jp
昭和33年。東京の下町の自動車修理工場に、集団就職で青森からひとりの少女が就職してきた。六子は大きな会社を期待していたが、小さな工場でガッカリ。それに怒った社長の則文だが、やがて六子は則文の妻トモエや息子の一平らと仲良くなり、一家になじんでいく。一方、売れない作家の茶川は、飲み屋のおかみのヒロミから、親に捨てられた少年・淳之介を押しつけられ、一緒に生活することに。最初はけむたがっていたが、淳之介が自分が原作を書いている漫画のファンだと知り、次第に距離が縮まっていく。そんなとき、淳之介の本当の父親が現れ…。
東京タワーが完成し、白黒テレビが出始めた昭和30年代を舞台に、人情味溢れる下町の人々の心温まるエピソード満載の感動作。堤真一(工場の社長)薬師丸ひろ子(社長の妻)吉岡秀隆(作家)小雪(飲み屋のおかみ)など人気と実力を兼ね備えた役者陣も好演だが、一平演じる小清水一輝のヤンチャさ、淳之介演じる須賀健太のけなげさが、この映画のチャームポイント。また下町の人情がホノボノと胸を打つゆえに、後半のさまざまな別れには泣かされっぱなしだ。昭和の景色を再現したCGも見事だが、やはり映画は映像だけでは語れない。人々のやさしさに、心の清らかさに触れることのできる原作(西岸良平の同名漫画)のハートを山崎貴監督がきちんと映し出したからこそ、感動できる映画に仕上がったといっても過言ではないだろう。(斎藤 香)
(Amazon.の解説より)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ひろはまかずとし」

2006年08月14日 | 本・雑誌・漫画
おもいのまんま―ひろはまかずとし墨彩画集

河出書房新社

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
しあわせになることは、あなたの人間としての最低限のつとめなのです。あなたには、まっすぐに、おもいのまんま生きてほしい。こころの旅人・ひろはまかずとし、初の描き下ろし画集。
(Amazon.の解説より)

当たり前の事が見つけられ難い今、「当たり前の言葉」が心に沁みるのかもしれない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「宇垣特攻」

2006年08月14日 | エッセイ・日記・意見
宇垣  纏

海軍中将

明治23年 2月  日 岡山県赤磐郡潟瀬村出身

昭和20年 8月15日 大東亜戦争終戦

昭和20年 8月15日 特攻出撃、散華(享年56歳)

昭和20年 8月15日、正午の玉音放送で無条件降伏を知った後の宇垣中将は、自ら特攻出撃すべく山本五十六元帥から拝領の脇差を手にして飛行場に向かった。翻意を進める幕僚に対して、宇垣中将は言いきった。

「いまだ停戦命令に接せず、多数の純忠の将士のあとを追い、特攻の精神に生きんとするにおいて、考慮の余地はない」

大分海軍飛行場には艦上爆撃機「彗星」11機と、搭乗員22名が待っていた。「命令は5機」とただす宇垣中将に、隊長の中津留大尉は「全員でお供します」と答え、11機の「彗星」は出撃していった。


宇垣中将 最期の電文

「過去半歳にわたる麾下各部隊の奮戦にかかわらず、驕敵を撃砕し神州護持の大任を果すこと能わざりしは、本職不敏の致すところなり。本職は皇国無窮と天航空部隊特攻精神の昂揚を確信し、部隊隊員が桜花と散りし沖縄に進攻、皇国武人の本領を発揮し驕敵米艦に突入撃沈す。指揮下各部隊は本職の意を体し、来るべき凡ゆる苦難を克服し、精強なる国軍を再建し、皇国を万世無窮ならしめよ。天皇陛下万歳。

昭和二十年八月十五日  十九二四  機上より」
 

宇垣中将 特攻の戦果

三機不時着、八機進撃。

アメリカ戦略爆撃調査団による調査…テンダー水上機母艦に命中、小破。

 

中津留大尉(兵71)ご尊父の回想

「私にとっては、たった一人きりの息子でしたからなあ」

「軍の方でもその点を考えてくれるじゃろうち思うちょりましたが」

「やっぱあ非常なもんですな、そこまでは考えてくれんじゃったですなあ」

「とうとう特攻に連れて行ってしもうてですなあ」

「それも戦争が終わった放送の後でっしょうが」

「宇垣さんは部下を私兵化して連れて行ったわけですわ」

「私はそのことで、ずうっと宇垣さんを怨み続けてきましたわ」

「戦後しばらくは、その事を考えると気が狂うごとありましたもんな」

 

私兵特攻/宇垣中将の特攻攻撃に関する法律上の問題点

海軍刑法(明治四十一年法律第四十八号)第二編罪、第二章、第三十一条

「指揮官、休戦又は講和の告知を受けたる後、故なく戦闘を為したるときは、

死刑に処す」

 

しかし敗戦の混乱と海軍の崩壊により、裁かれることなく不問に付されている。しかし宇垣中将の特攻は正式な

命令に基づくものでは無いとして、二階級特進は認められていない。

現在、宇垣中将が生前に奥津城として強く望んでいた靖国神社に、護国の英霊として祀られているかどうかは

明らかにされていない。

※現在、宇垣中将の遺品は靖國神社遊就館に展示されている。


最後の特攻宇垣纒―連合艦隊参謀長の生と死

光人社

このアイテムの詳細を見る

内容(「MARC」データベースより)
一人息子を残して病に斃れた「自慢の妻」を偲びつつ、戦いの渦中に身を置かなければならなかった連合艦隊トップリーダーの、知られざる家族愛と人間像を活写した異色作。終戦の日、死所を求めて特攻出撃した提督の真実。
(Amazon.の解説より)


「宇垣特攻」という言葉を初めて知り、いろいろ調べてみた。本当の真実は今となっては分からないだろう。しかし、戦争さえ無ければ、このような悲劇は起きなかった事だけは間違いない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする