HDDで録画していた全日本女子バレーの「三連戦」を観た。凄く、面白い。第1戦の「対キューバ戦」では、大山加奈と荒木絵里香が大活躍。続く第2戦「対韓国戦」では、落合真理の活躍と小山の初得点。第3戦「対ブラジル戦」では、終盤の高橋みゆきの活躍と小山修加の打点の高いスパイクが目立った。リベロで登場した菅山かおるも頑張っていたが、まだリベロとしての行動範囲は狭く、それを竹下佳江キャプテンがカバーしていた様に思う。杉山はマイペース。木村沙織はレシーブでブラジル側に狙われて、苦しい思いをしていた上に、竹下が抜けた時、レシーバーとセッター両立に苦しんでいた様に思う。
大山加奈と荒木絵里香は、高校もVリーグの所属チームも一緒。また、落合は高校の先輩で・・・ベンチで内心悔しい思いをしていただろう。
「柳本ジャパン」・・・この布陣に「栗原恵」「狩野舞子」等が加わり、個性的なチームができるのではと確信した。
それにしても、フジテレビのバレー中継は「選手の表情」を捉えて、「ドラマ」にしており、素晴らしい。しかも、スロー再生の決断の早い事。11月のTBSがどこまで中継できるか・・・心配である。http://go-japan.seesaa.net/












大山加奈と荒木絵里香は、高校もVリーグの所属チームも一緒。また、落合は高校の先輩で・・・ベンチで内心悔しい思いをしていただろう。
「柳本ジャパン」・・・この布陣に「栗原恵」「狩野舞子」等が加わり、個性的なチームができるのではと確信した。
それにしても、フジテレビのバレー中継は「選手の表情」を捉えて、「ドラマ」にしており、素晴らしい。しかも、スロー再生の決断の早い事。11月のTBSがどこまで中継できるか・・・心配である。http://go-japan.seesaa.net/












