十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

オヒョウモモ

2018年05月11日 | 花畑の植物
オヒョウモモ(別名シベリアザクラ)
スモモ台木に接木したオヒョウモモ1週間前には
蕾でした 
やっと満開に成ってとても綺麗です


ツツジにはエゾオオマルハナバチ
最近花には外来種のセイヨウオオマルハナバチが集まるのに
珍しく在来種のエゾオオマルハナバチが来ました
頑張れ頑張れ在来種です

野の植物

2018年05月11日 | 野草
野草
5月上旬は最高気温も1桁気温が続きました
それでも野草は気温には関係なしに生育してます

キジムシロ
南斜面の暖かな場所にはキジムシロが
開花を始めてます
チョツト見には葉がイチゴの葉に似て見えます


ノスミレ
ノスミレも株が大きく成って花数を
増やしてます


イタドリ
イタドリが生えて来ました霜害には滅法弱く
霜害に遭うと葉が変色し枯れる植物です
でも直ぐに下から新しい芽が出て遅れを挽回します


オオバナノエンレイソウ
原野は今時オオバナノエンレイソウ開花でとても綺麗です
何処までもエンレイソウの花が続いてます