久し振りに来たエゾリス
近くで猫に餌を与えて放し飼い状態で飼っているので
猫が野良猫化し増え続けている
この森に沢山居たエゾリスも猫に食われるのでしょう
すっかり見掛けなく成った
今年の冬は給餌台に来るのは野鳥だけでした
(まれにエゾヤチネズミが来た程度)
現れたエゾリス
エゾリスも住み難い環境に成りました 外敵は猛禽程度
だったのに最近はキタキツネ 野良猫 アライグマと外敵が
随分増えました
横を見るエゾリスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/de4a5cc496996c064537e2f7e5091dd6.jpg)
正面を向くエゾリス
落ちていたクルミを切り株の上で食べてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/91a0814e9f885554ce86726867b37d89.jpg)
樹上に移動
人の気配を察知しエゾリスは木に登って
お食事です
再びエゾリスが増えて戻って来て欲しいものだ
近くで猫に餌を与えて放し飼い状態で飼っているので
猫が野良猫化し増え続けている
この森に沢山居たエゾリスも猫に食われるのでしょう
すっかり見掛けなく成った
今年の冬は給餌台に来るのは野鳥だけでした
(まれにエゾヤチネズミが来た程度)
現れたエゾリス
エゾリスも住み難い環境に成りました 外敵は猛禽程度
だったのに最近はキタキツネ 野良猫 アライグマと外敵が
随分増えました
横を見るエゾリスです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/84/de4a5cc496996c064537e2f7e5091dd6.jpg)
正面を向くエゾリス
落ちていたクルミを切り株の上で食べてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a7/91a0814e9f885554ce86726867b37d89.jpg)
樹上に移動
人の気配を察知しエゾリスは木に登って
お食事です
再びエゾリスが増えて戻って来て欲しいものだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/31/7f15de08724cc6969f149d0736487c27.jpg)