十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

野鳥の雛

2019年06月16日 | 野鳥
雨の日でも親鳥は雛鳥の為に餌の昆虫集めに
大忙しです
巣を離れた隙に雛の様子を見せて貰いました

アオジの雛
発見した当時は孵化した2羽と卵が少し見えました
今では5羽が元気に育ってます
孵化時期が違うのに雛の大きさは同じに見えます

人の気配で親鳥と勘違いしアオジの雛は大口を開いて
餌の要求です


ホオジロの雛
ホオジロの雛も5兄弟で大口を開いて餌の要求です
巣立ちまで親鳥は餌運びの激務です





箱罠の餌

2019年06月16日 | 動物
毎日見回って箱罠の餌確認が日課です
入れてもネズミやタヌキ野良猫等に餌をとられ
お目当てのアライグマに餌が行き渡りません

新たな試みとしてペットボトル内に餌を入れ
様子を見たい 容器内の餌はアライグマなら
手で取ろうと箱罠に入るかも?

ペットボトルに入れた餌
アライグマの大好物キャラメルコーンと鳥の唐揚げを
ペットボトルに入れました


箱罠にセット
ネズミに持ち去られ難く 直接地表に置かないので
腐敗防止にも成ります 手が器用なアライグマなら
取りに来るでしょう 甘い期待です

雨の日の花畑

2019年06月16日 | 花畑の植物
待ちに待った雨降りです乾き切った大地に
恵みの雨です まとまった雨は本当に久し振りです

石楠花
何種類かの石楠花が有るが薄いピンクが
雨降りにお似合いです


ムラサキツユクサ
遂にムラサキツユクサも咲く季節到来です
これもまた雨降りにお似合いの花です


アリユム.モーリー
ネギの仲間で強いネギ臭がします


エゾノキリンソウ
これも黄色の花を咲かせ始めました
長い開花期なので楽しめます


コバンコナスビ
花と言うより地表を覆うグランドカバーの
用途に使う植物らしい


ニワフジ
マメ科植物のニワフジは繁殖力が強くて
至る所に生えて困ってしまう程です