桃の実に袋掛けした紙袋が破れ始めた 袋掛けを忘れた桃の実が薄っすらと
色付き始めた 昨日未熟のバイオチェリーを残したらスズメバチが食い始めた
桃もスズメバチの食害を受けそうで 袋掛けを忘れた桃を1個だけ試し採りだ
1個だけ試し採りした桃
微かに桃の香りがするもののまだ硬い実です やはり採るには早過ぎかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/a2bc5f419ceec2bfd9adfc9c5c0992e7.jpg)
袋掛けの袋が破れた
大き目の袋を掛けた筈なのに実が肥大化して袋を破りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/46157a6ce0375b6d9e21406249ec370f.jpg)
袋掛けを忘れた桃
良く見て袋掛けした筈なのに葉陰に2個の桃を袋掛けを忘れてた
実が大きく成って初めて気付きました
陽に当る部分は桃色に発色してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7d/39533368aa5b5d9ee55f51f4621c30d0.jpg)
昨日残したバイオチェリーに蜂
今まで食べ放題だったバイオチェリーを収穫され食べ物が無くなり
残した実を早速齧りついてます 模様からモンスズメバチの様です
これを食い終われば当然標的は桃に成るでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a5/1b8b7ff650aa43c30a9d85ba8497b8c3.jpg)
プルーンもスズメバチの食害に
まだ熟してもいないプルーンも早スズメバチの食害を受けてます
昨年に比較し今年はスズメバチが少ない それでも最近になってから
スズメバチが増えて来た様に思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e1/513b82d397ee7d97b64555eb3628aa08.jpg)
白菜苗の定植
頂いた白菜の苗を早速定植に行きました 肥料とネコブ病の薬に殺虫剤を
混ぜてからの定植です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3b/7b7583548204bb263c3c0e403852e67b.jpg)
序でに大根と白菜類の除草
毎日の様に降る雨のせいて゛雑草がすこぶる元気なので除草を行った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/07/b27e058c60343d0ea538eacbd767fce6.jpg)
白菜につかまるフキバッタです 青虫以外にバッタも白菜を食べている様だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/42/80b1a1aff833d9207ba14ef99157fec3.jpg)
ミョウガ
このところミョウガ畑を覗くと必ずミヨウガが出てます
長期の保存がきかないので 取り合えずは味噌漬けにしてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/1f5ca3a3a76e089b1c3897faea9e70c7.jpg)
エゾベニシタバ
プルーンの葉に綺麗な蛾が止まった一瞬の出来事で写真のシャツターを
1枚切っただけで飛び去ってしまった ピンボケ写真が残りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cc/524d57ea78f95d33d407671e81f4d46c.jpg)
オオセンナリ
小さかったオオセンナリは今では2mを超えてまだまだ成長しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/ced454ff1f3af0dd446575a8277983b3.jpg)
ヒヨドリバナ
野原にはヒヨドリバナが咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/866262ef377ad102b49331c882ff431b.jpg)
ブラックベリー
食べたくないので見付けたら抜き取りしているのに何処かに必ず
生えて実を付けていて困ります 増えて欲しくない物は丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/bb70e86cff4fa677891f731f5a6c20d6.jpg)
豊作なドングリ
今年は木の実などの生り物が豊作な様です ドングリが落ち始めて
ドングリを敷き詰めた様に落ちてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/bd4c52b789d9574ce8d4878a72a702c0.jpg)
久々に太陽が見えた
曇天続きだったのに久々に太陽が見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/40/137d2c914791ffc72e0a37b789256018.jpg)
のですね~ プラム・りんごも美味しそう
だが桃とは驚きだね~ 空知では桃はあまり
穫れなく 珍しい・・
自給自足が十分に出来るミッキーさん
楽しいでしょうね~・・