天気予報の通り今日の帯広の気温は26.1℃にまで上がった
お陰様で咲の思わしく無かった梅や桜も一気に開花を始めました
菜園にも雨が降り高温に成ったので雑草が生え耕運機で耕しました
梅の花
ポツリポツリと咲いていた梅も今日の高温に促され咲きました
ヤマザクラの開花
カラマツに囲まれて日当りの悪かった山桜も咲き始めました
雑木林の中にコブシ
殺風景な雑木林の中に真っ白なコブシの花が咲いてます
梅とプラムに開花
1本の木に上は梅が開花し下枝にはプラムも開花です
梅に接ぎ木したプラムも咲いた
プラムの花です
シイタケ
今日もアライグマの罠の確認に行くと椎茸が生えてました
入れ物を持たずに行ったので帽子に入れ抱えて帰りました
アライグマの罠
立てて有る筒状の罠を引き倒して有ります きっとキタキツネかタヌキの
仕業でしょう
耕運機でロータリー掛け
降雨で水分を貰い高温に成り細かい雑草が生えて来たので
耕運機でロータリーを掛けました
猫の額ほどの畑なので少しでも平らで有れば耕します
タラの芽
出歩かなくても周りにはタラノキが有ります
もう食べ頃の芽に育ってます
摘んだタラノ芽
キバナイチゲ
一斉に開花を始めました
タチツボスミレ
姿かたちからタチツボスミレだと思います
エゾノリュウキンカ
我が家の自然保護区に植えた筈のエゾノリュウキンカが先日は
確認出来ず絶えたと思ったら 一株だけ発見出来ました一安心です
レンギョウ
真っ黄色なレンギョウが開花してます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます