プラムに接いだ品種が違ってる
果樹の師匠から一昨年、大石早生だと言って貰い受け接木したプラムは
大石早生の特徴である赤い色に成りません。
不思議に思っていたら全く違う品種でした残念の一言です。
接木枝に実ったプラム
接いだ母木はビューティと言う品種です、接木した大石早生と似た実がなる筈なのに
一向に赤く成りません。
色付くのを待っていると黄色く成って来ました、食べて見るとトパーズと言う品種です。
でもビューティより美味しいので良しとしましょう。
又来春、大石早生の穂木を貰って接いでみます、生るのは2017年以降になりますね。
※奥の赤い実がビューティです。
アロニア
昨年よりも木が大きくなったのにアロニアは3房しか実りませんでした。
今年も木が大きくなったので来年に期待しましょう。
実をつまんで食いました、ナツハゼとほぼ同じ味でした。
そのままではとても食べられません加工して利用するものでしょう。
果樹の師匠から一昨年、大石早生だと言って貰い受け接木したプラムは
大石早生の特徴である赤い色に成りません。
不思議に思っていたら全く違う品種でした残念の一言です。
接木枝に実ったプラム
接いだ母木はビューティと言う品種です、接木した大石早生と似た実がなる筈なのに
一向に赤く成りません。
色付くのを待っていると黄色く成って来ました、食べて見るとトパーズと言う品種です。
でもビューティより美味しいので良しとしましょう。
又来春、大石早生の穂木を貰って接いでみます、生るのは2017年以降になりますね。
※奥の赤い実がビューティです。
アロニア
昨年よりも木が大きくなったのにアロニアは3房しか実りませんでした。
今年も木が大きくなったので来年に期待しましょう。
実をつまんで食いました、ナツハゼとほぼ同じ味でした。
そのままではとても食べられません加工して利用するものでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます