コウモリ 2017年10月26日 | 動物 山小屋周囲にコウモリ 夜行性のコウモリは滅多にお目に掛かれません 夕方 木を除けると黒い生き物が蹲ってます 何とコウモリでしたよ 触れると暗闇の中へ飛び去って行きました まだまだ珍しい者に出会えそうな気がします
赤が綺麗 2017年10月26日 | 十勝の自然 真赤な紅葉 台風の強風が当たるのを免れた野村モミジは 紅さを一層増して眩い程の紅葉です 紅葉するブルーベリー 今年も実が幾らも生らなかったブルーベリーです 庭で紅葉して目を楽しませてくれるので 切らずに来年も頑張ってもらいます
釧路へお参りに 2017年10月25日 | 日記 肉親のお参りに 時の流れは以外に早いものです 親しき方が亡くなって四十九日の 法要でした 釧路の真っ青な空とブルーの海を眺めて 帰りました 漁船 台風の影響でしょうか港には沢山の漁船が 係留されてました 秋鮭やサンマが獲れない為かな? 岸壁のカモメ 岸壁にはカモメが暇そうに並んでました
台風通過後 2017年10月24日 | 日記 台風が過ぎ去った 台風一過で今日の十勝は清々しい青空でした ちょいと山小屋周囲を歩きまわった 落ちずに残ったモミジの葉 強風が吹いて置いてあったトタンなどが吹き飛ばされたのに モミジの葉は強風に耐え数を減らしたけれど残ってます 西日に照らされ綺麗でしたよ ムキタケ 沢に下りると倒木にはムキタケが並んでました 妻から採って帰らぬ様にと言われているのに また採って帰りました(ほとんど病気です採りたい病かな) シイタケ 沢へ下りた序にシイタケも見て来た もう大きく成るのは期待出来ぬので 採取して帰った