6月25日(日)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日24日は私の趣味のひとつのアマチュア無線、和文電信(モールス信号)の
『第24回北海道和文の集い』
が千歳市の支笏湖温泉で開催された。
年に1度、毎年開催地を変えて和文電信の愛好者が一堂に会する。
今年も道内各地はもとより道外からの参加者も何人かあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/1e6b916dd103b32dd07768cb5c2b723b.jpg)
私は宴会要員として参加しているが今回は幹事の一員にもなっている。
参加者の皆さんに楽しんで頂きたいと願いつつ自分もしっかりと楽しんだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
盛り上がってますネ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/965b91927dc28001e85348a333c4f9f7.jpg)
清算や後処理を済ませて帰りはゆっくりと観光客さながらに景色を見たり道の駅によって来た。
支笏洞爺国立公園内にある「苔の洞門」にも足を延ばした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
樽前山が噴火した時に流れ出た溶岩の割れ目が、沢水などにより侵食されて出来た自然の回廊状の地形で、その岩肌に苔が密生して出来たものだ。
駐車場から約750m原生林の中を歩くのだが火山灰などで足元は悪くうっすらと汗をかく程の結構いい運動になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/bbc2957d02c0055484c3d4d53101a818.jpg)
来年は札幌地区が幹事。元気で皆さんとお会いしたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
昨日24日は私の趣味のひとつのアマチュア無線、和文電信(モールス信号)の
『第24回北海道和文の集い』
が千歳市の支笏湖温泉で開催された。
年に1度、毎年開催地を変えて和文電信の愛好者が一堂に会する。
今年も道内各地はもとより道外からの参加者も何人かあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b7/1e6b916dd103b32dd07768cb5c2b723b.jpg)
私は宴会要員として参加しているが今回は幹事の一員にもなっている。
参加者の皆さんに楽しんで頂きたいと願いつつ自分もしっかりと楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
盛り上がってますネ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/31/965b91927dc28001e85348a333c4f9f7.jpg)
清算や後処理を済ませて帰りはゆっくりと観光客さながらに景色を見たり道の駅によって来た。
支笏洞爺国立公園内にある「苔の洞門」にも足を延ばした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
樽前山が噴火した時に流れ出た溶岩の割れ目が、沢水などにより侵食されて出来た自然の回廊状の地形で、その岩肌に苔が密生して出来たものだ。
駐車場から約750m原生林の中を歩くのだが火山灰などで足元は悪くうっすらと汗をかく程の結構いい運動になる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/bbc2957d02c0055484c3d4d53101a818.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)