2月7日(水)
時々
なんと!スケソ網にタラバガニがかかり一杯頂きました。

タラバガニ 


甲羅に六つの突起があり、正真正銘のタラバガニです。
重さを量ってみると1.7キロありました。
カニの足は普通8本ですが、タラバガニの足は6本。
蟹という名前が付いてはいるものの、タラバガニは実はヤドカリの仲間だそうです。
タラの漁場で多く捕獲されたことから、この名が付いたそうですがほんとうなんですね~。
足を輪ゴムでまとめてから煮立った鍋で20分。
色よく仕上がりました。



昨夜「ぴったんこカン・カン」で丸山弁護士と安住さんが極寒のオホーツクでタラバガニをこれでもか、という位ガンガン食べまくっていた。
つい、我家のメニューと見比べながら二人で「うまそ~」
家だって、マスの煮付、ツブの刺身、冷やっこ、みそ汁、なんですけど・・・
今晩は極寒とはいかないまでも、太平洋のタラバガニだい!
他には何もいらない!
も付けて盛り上がるぞ~~!


なんと!スケソ網にタラバガニがかかり一杯頂きました。





甲羅に六つの突起があり、正真正銘のタラバガニです。
重さを量ってみると1.7キロありました。
カニの足は普通8本ですが、タラバガニの足は6本。
蟹という名前が付いてはいるものの、タラバガニは実はヤドカリの仲間だそうです。
タラの漁場で多く捕獲されたことから、この名が付いたそうですがほんとうなんですね~。
足を輪ゴムでまとめてから煮立った鍋で20分。

色よく仕上がりました。



昨夜「ぴったんこカン・カン」で丸山弁護士と安住さんが極寒のオホーツクでタラバガニをこれでもか、という位ガンガン食べまくっていた。

つい、我家のメニューと見比べながら二人で「うまそ~」
家だって、マスの煮付、ツブの刺身、冷やっこ、みそ汁、なんですけど・・・
今晩は極寒とはいかないまでも、太平洋のタラバガニだい!
他には何もいらない!
