9月23日(日)
二年に一度の乳がん検診の受診。
町のコミセンに対がん協会の移動検診車が来る
受付は9時から9時半まで。
待ち時間に普段会っても話もしないおばさんに、こういう場所で偶然顔を合わせると暇つぶしに世間話に引きずり込まれるのがとても嫌だった
大抵は本を読んで防御しているのだが、
お構いなしに話をかけてくるおばさんには抵抗できないでいる。
そんなおばさんは受付も早くにして獲物を待ち構えている?
だから受付締め切りのぎりぎりに行くと丁度おばさん方の検診が始まり餌食にならないで済む、と今までの経験で学習したのだ。
しかし、今回はそんなことを言っている暇は私にはない!
一刻も早く夫のもとへ行かなくっちゃ。
この受付時間の定員は25名。
なんと!2番目に受付。
軽やかに「お早うございます」と1番の人の後に続いて受付を・・・
あっ・・・問診票がない・・・

事前に福祉課から送られて来ていた問診票に記入していたのに・・・
昨夜あんなにもキチンと用意してテーブルに置いていたのに・・・
受付2番になったのに肝心の問診票を忘れてくるなんて・・・
予備の問診票を貰いすごすごと端っこの方で書いて出したけど。
ひじょ~~~に、かっこわりぃ~~
辛うじて財布だけは持っていたので検診料は支払い出来たけどお金もなかった日にゃ惨めを引きずって帰って来る運命になっていた。
マンモグラフィと触診の結果は異常なしで安心はしたものの・・・
しかし、あまりにも用意周到だったもんですから気落ちしてます。
普段し慣れないことは簡単に見に着くものではない事をしみじみ知らされた一件でありました。

二年に一度の乳がん検診の受診。
町のコミセンに対がん協会の移動検診車が来る

受付は9時から9時半まで。
待ち時間に普段会っても話もしないおばさんに、こういう場所で偶然顔を合わせると暇つぶしに世間話に引きずり込まれるのがとても嫌だった


お構いなしに話をかけてくるおばさんには抵抗できないでいる。
そんなおばさんは受付も早くにして獲物を待ち構えている?
だから受付締め切りのぎりぎりに行くと丁度おばさん方の検診が始まり餌食にならないで済む、と今までの経験で学習したのだ。

一刻も早く夫のもとへ行かなくっちゃ。
この受付時間の定員は25名。
なんと!2番目に受付。
軽やかに「お早うございます」と1番の人の後に続いて受付を・・・
あっ・・・問診票がない・・・


事前に福祉課から送られて来ていた問診票に記入していたのに・・・
昨夜あんなにもキチンと用意してテーブルに置いていたのに・・・
受付2番になったのに肝心の問診票を忘れてくるなんて・・・

予備の問診票を貰いすごすごと端っこの方で書いて出したけど。
ひじょ~~~に、かっこわりぃ~~

辛うじて財布だけは持っていたので検診料は支払い出来たけどお金もなかった日にゃ惨めを引きずって帰って来る運命になっていた。
マンモグラフィと触診の結果は異常なしで安心はしたものの・・・
しかし、あまりにも用意周到だったもんですから気落ちしてます。
普段し慣れないことは簡単に見に着くものではない事をしみじみ知らされた一件でありました。
