10月4日(木)
のち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
第23回高齢者大学の学園祭が3,4日と開催されています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日は舞台発表が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
各教室の半年の練習成果を発表する機会です。
午前の部はコーラス、ディスコダンス、保育園児との童謡、ソシアルダンス、舞踊、カラオケ、フォークダンス。
私たち
器楽クラブ
は午後1番のプログラムです。
楽器搬入の都合上、午前の部が終わったお昼の休憩時に用意しマイク調整など先生は忙しそうです。
私達はといえば、本番のことを考えると昼食ののり巻きものどを通りません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
昨日のリハーサルには参加できなかったのですが話では「ガッタ、ガッタ」だったそうで。
本番はどうなるのか心配ですが「ガッタ、ガッタ」以下はないでしょう!
私も発表会は何度となく経験してはいるのですが・・・
本番となるといつも緊張して練習の成果が発揮出来ないでいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、高齢者大学器楽クラブの半年の練習の成果はいかに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
左がフルートの私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/522140442e1dc60527edf43320a9875b.jpg)
荒城の月 フルートが他の楽器をリードするように編曲してくれました。
村のかじ屋 木琴、鉄琴の聞かせ処。
古城 大正琴とフルートがいいハーモニーをかもし出しています。
白老慕情 器楽クラブの演奏で部長のSさんが唄い観客にも呼びかけて一緒に唄います。
なんとか演奏を終えてみんなホッとしました。
私も何箇所かミスりました。
先生いわく
「大きなズレはなかった」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はい!そうですね。
又、来年の発表会に頑張りま~~~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
第23回高齢者大学の学園祭が3,4日と開催されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
今日は舞台発表が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
各教室の半年の練習成果を発表する機会です。
午前の部はコーラス、ディスコダンス、保育園児との童謡、ソシアルダンス、舞踊、カラオケ、フォークダンス。
私たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
楽器搬入の都合上、午前の部が終わったお昼の休憩時に用意しマイク調整など先生は忙しそうです。
私達はといえば、本番のことを考えると昼食ののり巻きものどを通りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
昨日のリハーサルには参加できなかったのですが話では「ガッタ、ガッタ」だったそうで。
本番はどうなるのか心配ですが「ガッタ、ガッタ」以下はないでしょう!
私も発表会は何度となく経験してはいるのですが・・・
本番となるといつも緊張して練習の成果が発揮出来ないでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
さて、高齢者大学器楽クラブの半年の練習の成果はいかに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
左がフルートの私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2f/522140442e1dc60527edf43320a9875b.jpg)
荒城の月 フルートが他の楽器をリードするように編曲してくれました。
村のかじ屋 木琴、鉄琴の聞かせ処。
古城 大正琴とフルートがいいハーモニーをかもし出しています。
白老慕情 器楽クラブの演奏で部長のSさんが唄い観客にも呼びかけて一緒に唄います。
なんとか演奏を終えてみんなホッとしました。
私も何箇所かミスりました。
先生いわく
「大きなズレはなかった」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
はい!そうですね。
又、来年の発表会に頑張りま~~~す。