たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

あの日、雪が降っていたら私たちは

2021年03月21日 | 祈り
令和3年3月21日(日)


な、ななな〜〜何んなんだぁ〜〜〜‼️

いつ降ったのかさっぱりわからなかったわ😱



昨日の春めいた景色は・・・どこ?



ブラインドを開けてビックリの3月21日でしたわ 😳


14年前の3月21日

彼岸の中日で昨日のような雪もない春めいた暖かい日だったわ。

仕事も休みで暇を持て余した夫が脚立でオンコ剪定を、

脚元が土にぬかって脚立が傾き夫は転倒落下でした。

頚椎損傷で四肢麻痺になって14年が経ちました 😤



あの日も今日の様に雪が降っていたら・・・

私たちはどんな風になっていたのかしら 🤔





クラリネットアンサンブル、4オクターブ出るのよ!

2021年03月20日 | 町のこと
令和3年3月20日(土)



当地青峰山 観音寺にて春の彼岸法要がありました。

読経・回向読み上げなど久しぶりのお線香の匂いがして何となく有難くなりますわ 🙏


法要後の恒例になったミニコンサート、

本日はクラリネットアンサンブル演奏です。

黒岩真美さん、シエナウインドオーケストラ クラリネット奏者です。

ピアノはお嬢様・カホーンはご主人でのアンサンブルです。



住職と遠軽高校の同級生だそうです。



ラプソディ–インブルー、A列車で行こう、上を向いて歩こう、いつか王子様が、鈴懸の径

柔らかな音色で耳の保養なったわ 🤗

クラリネットの4オクターブの音色をを初めて聴きました👏👏👏




終了後に写真撮らせて頂きました 。

田舎のおばぁは図々しく最後もしっかりと仕事しますから 😤




今年度最後の練習日でした

2021年03月19日 | 高齢者大学 器楽クラブ
令和3年3月19日(金)



令和2年度の最後の 器楽クラブ 練習です。

残念! クラブ員1名が欠席でしたわ 🤣


新年度の入学式後のクラブ発表は2年続けて中止と決まりました 😰

🦠コロナウイルス🦠のせいで楽しい事全て出来なくなって・・・

ワクチンが高齢者に投与されれば、感染しても軽い症状で済むのかしらね 🤔

インフルエンザ同様重症にならなければ高齢者も少しは安心できるわね。


新年度は4月16日から練習開始、

先生は令和2年度の練習曲をビデオ撮影すると言ってます。

春休み中にガッチリ練習してミスの無い様にしなくっては 😤



🌸 4月で75歳、高齢者大学15年目に突入!🌸





そば処『いずみ』の天かす

2021年03月18日 | 暮し
令和3年3月18日(木)



編み物教室🧶、曇っていて肌寒い日です。

車だからダウンのベストで良いかと思ったのですが、やっぱりダウン半コートにして出発です🚙

正解でした。


❤️. ❤️. ❤️. ❤️. ❤️

今晩は暖かい物をと煮込みうどんにしましたわ。

先日、そば処いずみで支払いの折レジ横に置いてあった天かす1袋貰ってみました。

冷凍庫に入れて置いたのを思い出し試しに少し入れたんですが 🤔



コレが美味しいの・美味しく無いのって、もの凄く美味しい! 🤗

天ぷらを揚げた時に出た残り物だから天ぷらの味がするのは間違いないのですが、

家庭の煮込みうどんではないコクが出て本格的感激アツ 🤤


これからは忘れずに頂いて来る事にしましょうっと。

でもね、無料ではないのよ 👋

どこぞにご寄付するからってお心付けお願い致しますって貼り紙があります。

少ないけど私、50円入れさせて貰ったので1袋は良いよね 🤣






すっごく苦労して読み終えました

2021年03月17日 | 読書
令和3年3月17日(水)



宮部みゆきの悲嘆の門読み終えました。



先に読んだ英雄の書の続編らしいです。

英雄の書、サスペンス系かと思いしや・・・

テーマは重いのにファンタジー強めでなかなか世界観が理解出来ずに途中ナナメ読みで相当苦しみましたわ 😰


🤬それでも何とか理解しようと続編の悲嘆の門を挑戦しました。

これは殺人事件?のサスペンスからで大学生と元刑事のおっさんが絡んで私好みでした。

連続殺人?ゾクゾクしながら進むのに、異世界の領域(イリュージョン)・輪(サークル)・無名の地・無名僧・・・の世界が絡むと逃げ出したくなって来ます 🤣


すっごく苦労して読み終えました 💦


明日はワクワクのサスペンスを借りて来るわ 🤗





恐ろしくて、のぼせそうだったわ

2021年03月16日 | 温泉
令和3年3月16日(火)



毎日のように行っているホテル・いずみの日帰り温泉

平日にしては混んでいるようです。

髪を洗ってお湯に浸かってると、洗い場をめぐっての言い争いが 😱


風呂おけに私物を残して場所を確保しサウナに入った人。

サウナから出て来て他の人がその桶をずらして場所を使ってるのを見て大声で怒鳴ってる。

『そこ私が取って置いたのに !』

『あら・・・どきますか?』

『ちょっと居なかったくらいで何なのよ!休みでせっかく来たのに気分悪い!
ちょっと!聞いてるのっ!🤬』

相手は黙して無視を決め込んでました 🤭

お姉さん、しつこく結構な剣幕で捲し立ててるけど、

洗い場の真ん前に私物等を置いての場所取り禁止って書いてあるのにね〜🤔


恐ろしくて私はお湯から出られず 😰のぼせそうでした。







夏の陽気にウトウト

2021年03月15日 | 暮し
令和3年3月15日(月)


暖かい1日でした。

☀️日中は室温25℃キープで夏の陽気でした。

宮部みゆき 『悲嘆の門』上巻読んでいたらウトウトして・・・


【土佐文旦】頂きました 🙇🏻‍♀️

見事に厚めの皮でタネも結構多いのね 🍊



果肉がしっかりとしまっており、さわやかな甘みでサッパリした食感でとても美味しい 🤗




夕方6時の空、明日もいい天気になるようだわ 🤔








ガラケーからスマホへ

2021年03月14日 | インターネット
令和3年3月14日(日)


送ればせながら携帯電話をガラケーから現スマホに移行しました。

運の良いことに時期的に移行した事でガラケーカケホより料金がお安くなりました。

予約なしでの来店ですが全て娘が進めてくれて私は側で完了を待つだけ 😤



❤️. ❤️. ❤️. ❤️. ❤️

お昼はいずみ亭で大好物のお蕎麦

私はミニ天丼ソバ



娘は天ザル



今日は全て順調に進みとても美味しく頂けました 🤗


前途多難と知りつつ

2021年03月13日 | 編み物
令和3年3月13日(土)



夜明けが早くなった分目覚めも早くなりました。

🐈. 🐈 ネコ達のエサコールにも苦にならない時間に起きられますわ 🤗

以前はエサをあげてもベットに戻っていたのですが、

もうそのまま起きてコーヒー☕️タイムに入りスマホでニュースなど読みます。


🧶 日中はメキシコのアステカ文明柄プルオーバーのゲージ に挑戦!

何度目かでやっと形らしき物が出来上がりましたがひと模様で糸を5回(10本)も切り繋げていきます。



最初にこの模様が5個並ぶので身頃に50本の糸が下がる事になります 😱




いやはや・・・💦💦💦

挑戦とは言え前途多難ですわ 🤣

おばぁ頑張る ‼️ 😤







音楽で心豊かに、

2021年03月12日 | 音楽
令和3年3月12日(金)



高齢者大学の 器楽クラブ

今年度最後の練習曲はちあきなおみの『喝采』です。

フルートは前奏の物悲しいフレーズを情緒を込めてシットリと吹きます 。

・・・がキーボードと合わなくってKちゃんにシッカリと睨まれましたわ 🤣

休憩時間にすぐさまKちゃんをつかまえて合わせて貰いました。

Kちゃん、間違ったら睨むけど教えを請うと気持ち良く教えてくれるんですよ〜 🤗


今日はベースが休みで音が寂しかったけどドラムがいたのでリズムが取れました 。


先日のさっちゃんライブYouTubeの配信です。
👇. 👇. 👇. 👇. 👇. 👇

発信者に了解を得ていますので良かったら聴いて下さい。

画像をクリック・タップしてね 🙇🏻‍♀️

さっちゃん春ライブ2021

さっちゃん春ライブ、★は初めて発表する新曲です!
0:10 3月9日
3:08 風のこえ
7:00 白老ソング
10:42 愛を、あげよう。...

youtube#video

 



ちなみに私はベースのLINが中学生の時からのファンです 😍