たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

アステカ文明をイメージのプルオーバー

2021年03月11日 | 編み物
令和3年3月11日(木)



コロンブスがアメリカ大陸に至る以前の先住民インディオの時代、

メキシコの高度な文明を持つアステカ文明をイメージしています



アステカの自然や石の文化を基にしたアースカラーを中心に陶器などの模様を組み合わせた、

存在感のある模様編みのプルオーバー 🧶





MADE IN ITALYのオーガニック(自然の恵みを生かした)コットン100% 少々お高かめでしたが、


🤗 これからも元気で過ごせる様にの意味を込めて求めましたわ


令和3年の目標は編み込模様の作品、

1作目は展示会に合わせて急いで編みました。




第2作目は5色を使用、裏に糸を走らせない様にするのが難しそうですが・・・🤔


頭・指先を使うのは認知予防にもなるのですよね👈

頑張るわ ❗️





ヘアスタイルで免疫力アップね

2021年03月10日 | おしゃれ
令和3年3月10日(水)



お出かけがまだ少ないので月一のヘアダイ・カットが1週間伸びました。

髪も伸びた分白髪も目立ってます 🤣

144㎝ の身長、自分では見えませんが他人には上から丸見えなのよね 😰


11時の予約で10時半くらいに美容院に入ったら、

あらあら、ラッキー ✌️丁度一区切りがついたとかで直ぐに呼ばれたわ


お釜を被った様になっていたのがすっかり小ざっぱりで気分も上々でお昼には帰宅出来ました 。

明日は編み物教室🧶ウキウキ気分で出掛けられます。


女性ってヘアスタイル1つで免疫力もアップしますね 🤗




蕾を見つけました

2021年03月09日 | 季節
令和3年3月9日(火)



冬が来る前に居間に入れた我が家の鉢物です。



カンナ・ハイビスカス・金の成る木・ アイビー、だんだん緑が濃くなって来ましたよ 🤗


ハイビスカスの蕾が出来てるのを数日前に見つけました ❗️

まだまだ小さく2㎝くらいですが唯一輝いている様に見えますわ ❗️



窓側でやはり日差しが1番届く場所から蕾が出て来るのですね 🤔

雪が降ったり融けたり、なんだかんだ言っても🌸春は確実に気配を感じさせて来ます





KOIKEYA プライドポテト

2021年03月08日 | 頂きもの
令和3年3月8日(月)


KOIKEYA PRIDE POTATO 神のり塩

フライドポテトならぬプライドポテト、先日お友達から頂きました。



三種類のり(青のり・あおさ・焼のり)をたっぷりと使った贅沢な味わい、

唐辛子とごま油がのりの香りを引き立ててますね 🤔



1枚1枚が揃った小さめでお口に入るサイズで食べやすいです。

私がいつも食べているポテトチップスとは大違いで油濃くないし塩味も優しい 😍

お値段もかなり違いますね〜

💚. 湖池屋さんのプライドが分かる一品です 👈

ですが、いつもの様に指でつまんで食べると細かい三種の海苔がベットリ 😳


おすすめはお箸🥢でね 🤗





ライブに行って来ました

2021年03月07日 | イベント
令和3年3月7日(日)



さっちゃんライブ

ライブハウスならぬふれあい会館での配信です。






さっちゃん 🎤ボーカル キーボード・ギター



❤️. RIN ベース

ひなんちゅ 🎸ギター


🎬 監督 ドラム・ギター・ボンゴ

りく 🎸ギター (さっちゃんブラザー)


💚ヨシコ(さっちゃんママ) キーボード

家族で楽器をやってるなんて素敵ファミリーね❣️


ちなみに私、ベース RINの中学生の時からのファンですの 😍

もうすっかり立派な社会人になって・・・😭


どなたの繋がりか小さい子がたくさん来ていましたわ。




コロナ禍で集客は少しですが充実したライブでした。





早いもの勝ちです

2021年03月06日 | 頂きもの
令和3年3月6日(土)



りんごっこ劇場さんの3月4日のブログ、

パッチワークで『ふたつき肩掛けカバン』ふたつ完成したそうでして・・・👀

読んですぐおねだりしました 🤣


🤗. 🤗. 🤗

😳 午前中に届きましたわ



ふたつき肩掛けカバンの他に同じ柄のポーチ、鬼滅の刃柄のコースターも頂きました 🙇🏻‍♀️

札幌から1日、おねだりも早いもの勝ちです 😤




当地はまだ春は遠いけど私、春先どりで使わせて頂きます 🤗






ボール拾いが多いので、

2021年03月05日 | 卓球クラブ
令和3年3月5日(金)



日中は10度まで上がって夕方も7度もありました。

田舎道もグッショグッショで濡れないように苦労して歩きます 🤣

コスモス卓球🏓クラブ、今月から火曜日と金曜日に参加です。



1番ヘタッピなのに良かったねと言ってもらいお相手頂き感謝・感謝です 🙇🏻‍♀️


取り損ねたボール拾いで今日も汗💦タップリかいてきましたわ😤

ボール拾いは回数多いから結構キツイのよ😓

運動になるけど・・・




ニットセラピー

2021年03月04日 | 編み物
令和3年3月4日(木)


🧶 編み物教室 糸&糸 の苫信ロビー展

私の作品は3点、初めての編み込み模様のセーターも 😭



我が編み物教室は一点一点が結構テクニック高い作品ばかりですのよ 😤




編み物は日本では『趣味』の範ちゅうですが欧米では編み物はセラピー効果があると認められています。

一目一目を無心で編むことにより、体や心へよい効果があると考えられていて、

編み物を利用したセラピーの方法は、「ニットセラピー」と呼ばれています


手術後・コロナ自粛時、私にはず〜っとセラピーだったけどね 🤣






北海道の冬に感動!

2021年03月03日 | 感動
令和3年3月3日(水)


ブラインド開けたら昨日の出来事が嘘のよう ‼️

抜ける様な真っ青な空に真っ白いわたの花が満開 😍

スモモの花の乱舞みたいな裏山でくぎ付けです。



温泉♨️ホテルからの景色も最高だわ ❣️



湯上りの帰宅時、坂の両脇の白い並木道 ❣️



北海道の冬は厳しいけれどこれほどまでに美しい 🤣


おばぁはすっかり赤毛のアンの心境になりました 🤗




もう、嫌っ!

2021年03月02日 | 暮し
令和3年3月2日(火)



1日中しんしんと静かに降ってます。

水分タップリ含んだのが時間をかけて積もって・・・

当地では今シーズン最高の積雪!

雪かきも1人が歩ける幅しか出来ませんわ 👋

しかもビショビショになってしまう雪がずっと降ってます🌧

まだ雪が止んでませんが覚悟して2度目出動 😤



重っ!腰と腕が悲鳴をあげてるわ😱

もう、嫌 !これで終わり!


ど〜〜せ、融けるんだからもうしない 🤣