たけのこっこ

人生いろいろ、好きな事をして我が老後まっ盛り!花盛り!

夫からの速報

2024年09月16日 | 大相撲
令和6年9月16日()



夕方に施設入居の夫からメッセージが届きました


『大野里完全に勝ち越しだ❗️』



札幌交響楽団第663回演奏会に行ってきました、お誕生日は・・ - りんごっこ劇場

令和6年9月16日(月)9月13日は、OL時代からのお友達"タコさん“の??回目のお誕生日、プレゼントは、”たこさん”大好きなクラシック音楽をと...

goo blog

 
👆  👆  👆クリック・タップしてね
🍎りんごっこさんと同郷の『尊富士は9連勝だ‼️』



この秋、大相撲が面白いらしい🤗










イチゴ生クリームクレープが大好きな夫

2024年09月15日 | 
令和6年9月15日()



夜中まで大雨だったのが🌤️晴れました。

夫の入居先のある施設で秋の祭典開催です。


夫は2日前まで熱がありベットから起き上がれない状態でしたが良くなった様で電動車椅子🧑‍🦼で移動していました。

イベントは色々あって楽しい祭典なんですが、夫はまだ野外までは行きませんね

で、のど自慢大会も太鼓演奏もよさこいソーラン演舞も見ないでしまいましたわ




甘党の夫、楽しみはキッチンカー『母恋カフェ』のイチゴ生クリームクレープ、






『ゆじジェラート』のカボチャジェラート、

『フロンティア』の焼きそばをお昼に食べました。


焼きそばは少しですがクレープとジェラートが美味しかったと完食しました🤗

熱もなく食も進んだので安心しましたわ😮‍💨


本日、10時半から12時半までお手伝いさせて頂きました


頚椎損傷で倒れてから18年経ちました。












格好悪くても良いのよ

2024年09月12日 | 健康
令和6年9月12日(木)




私には1ヶ月ぶりの白老町介護予防事業のストレッチ・ヨガ🧘‍♀️教室参加です。

身体の硬い私は本日も苦戦しております🤣

ヨガ🧘‍♀️座りもままならずあちこちが痛む😖


それでも継続は力なりとか言いますので頑張ってますわ

身体が硬いと転んだ時には骨がボッキリなんて事がありそうで・・・

そんな不安を抱えながら毎日歩いております・・・


高齢者、転んだら骨折 高齢者のあるある標語です。

現にお隣のT佳ちゃんもお向かいのH江ちゃんも転んだ拍子に手首を骨折して入院の運びになっていましたからね


アヒルのようにヨタヨタ歩きで格好悪くても🚶‍♀️🚶‍♂️構わないわ

転ばない様に気をつけましょう‼️









ブラックベリージャム作りました

2024年09月11日 | 美味しい物
令和6年9月11日(水)



ブラックベリー🫐を大量に頂きました

早速ジャム作りです・・・が

小さなタネがビッシリで濾していくのには相当手間のかかる作業

シンクも狭く感じられる程ボール・鍋などでいっぱいです🤣


金の蕎麦掬いでオタマ1つ掬って濾していきます





たっぷり時間をかけて遂になめらかなジャムの完成です



う〜〜ん、デリシャス😋


🫙瓶詰めにしてお友達にお配りしましょうね🥰







尿路感染症の夫

2024年09月10日 | 
令和6年9月10日(火)



昨夜夫の入居先から連絡がありました

夫は膀胱瘻を設置ですが尿路感染症による4・5日前から発熱で点滴を受けているとか🤔


早速、面会に行ってきました。

案外平気な様子でいつもの様に愚痴ってましたし・・・

ドジャースの試合もテレビで観戦してますが車椅子にも乗れず全てベットサイドでの生活です。


看護師さんは水分を充分取る様に指示されていますが、

甘いコーヒー・ポカリスエット・ジュースとかで砂糖を摂取してるだけの状態ですね・・・🤣

四肢麻痺の夫、甘党の夫・・・

苦しくなれば嫌でも何も出来なくなるでしょう

私はもう体の為にときつく言うのは出来ない・・・

薄情と言いますか



明日もいい天気になりそうです











オシャレなランチです

2024年09月09日 | パン教室
令和6年9月9日(月)



月1のパン教室

中級コース本日のメニューは
『カントリーフェアー』  三つ編みにした大小の生地を重ねたボリュームある編みパン

『ウインナーソーセージロール』  ウインナーソーセージを使った人気のある調理パンで朝食やランチ、お子さんのおやつにもぴったり、2種類作りました。

『マンゴープリン』  お楽しみメニューはトロかピルフルーツのマンゴーを使ったなめらかなプリン、見た目にも涼しいデザートです。

本日も豪華なパンを焼き上げましたわ🤗




試食タイムは先生のカントリーフェアーでマスタードマヨネーズ・レタス・大葉・キューリ・ハム・チーズをサンドしました。



濃厚なマンゴープリンを頂くとお腹いっぱいになってウインナーソーセージロールはもう入りませんですぅ🤣




本格的な手作りパンでオシャレなランチ、

本日も楽しく有意義な会話で盛り上がりましたね〜










第75回北海道女性大会が開催されました

2024年09月08日 | イベント
令和6年9月8日()



昨日・今日と忙しくしておりました。

第75回北海道女性大会 が白老町で開催され



私も微力ではありますがお手伝いに奔走しておりましたの


北斗町・森町・長万部町・今金町・奥尻町・風連町・増毛町・新得町・士幌町・大樹町・釧路市・厚岸町・浜中町・弟子屈町・標茶町・鶴居村・羅臼町・室蘭市・苫小牧市・壮瞥町・むかわ町・安平町・洞爺湖町・登別市と全道から参加者が一堂に会しました。



300名の参加は圧巻でありました‼️

私は地元の特産販売の係りです



朝8時から17時まで頑張りましたわ🤗


本日はウポポイ見学に同行です。

貸衣装ではしゃいでますね😍






2日とも晴天に恵まれ盛会に終了させて頂きましたわ🙇🏻‍♀️


羅臼の方とお友達になり来年の再会を約束しましたわ


疲れましたが楽しく有意義な大会でした。













姉からお叱りです

2024年09月06日 | 感謝
令和6年9月6日(金)



気温が上がった日中で風もなま温ったか。

当地の9月、夕方はすっかり涼しくなって過ごし易いです。




昨日のブログ👇👇👇クリック・タップお願いしますね

おばぁ、走る・走る - たけのこっこ

令和6年9月5日(木)大腸ガン術後5年目の定期検診に向けての大腸内視鏡予約へいつもの外科ではない消化器は初診、受付で問診票などを記入です。『予約ではないので何時に呼ば...

goo blog

 


鎌倉の姉から
『よく考えて走ってくださいね 
私なら次の電車にすると思うよ 
時間までゆっくりと過ごします』
と・・・


はい、私も反省してるのでございます

歳がいもなく全疾走で心臓バック爆 

死ぬかと思いましたもの・・・コレで死んだら恥ずかしかったなぁ🤣


次の電車までゆっくり過ごす余裕がない私でしたね🤔

叱ってくれる姉に感謝🙇🏻‍♀️

反省・反省










おばぁ、走る・走る

2024年09月05日 | 病院
令和6年9月5日(木)



大腸ガン術後5年目の定期検診に向けての大腸内視鏡予約へ

いつもの外科ではない消化器は初診、受付で問診票などを記入です。


予約ではないので何時に呼ばれるか分からないですよ 』と言われたのが、

あれよあれよと良い調子で進んでいきました🤗

担当医と内視鏡検査の日取り決定は9時40分です。

あら❗️もしかしたらJR10時15分発で帰れるかも・・・

その後の電車は12時35分発で 2時間20分後 になるんです


10時出れば急げば間に合う筈だわ🤔

それからは時間が気になって気になって・・・

看護師さんの[大腸内視鏡を受けられる方へ]のスケジュール説明が長すぎる!😡😡

会計に行列が・・・イライラ・イライラ😡😡


10時3分に出て走りましたわ〜〜💦💦💦

この年齢ですから走ると言っても長くは出来ませんでハアハア・ハアハア・・・💦💦💦

やっとの思いで着いたらもう‼️駅ではクレジットカード使用窓口にも行列が・・・😡😡😡


『この電車に乗りたいんです‼️』駅員さんが出発を停めてくれ発車時刻1分遅れで滑り込みましたわ


座席で汗がグッショリ💦💦💦

おばぁ疲れました・・・



あなただったらこんな時どうしますか





















イチゴの苗を植えました

2024年09月04日 | 家庭菜園
令和6年9月4日(水)



卓球クラブ🏓の先輩・家庭菜園のN條師匠から呼び出しです


『イチゴの苗を植える様に』とのお達しがありましてマルチと肥料を渡されました🙇🏻‍♀️

で、早速イチゴ床を作り植えましたわ



14株は去年同様にビニールハウスのそばに32株は横の畑に植えましたわ。



昨年は18株だったので今年は大幅に増量しました・・・

イチゴ栽培が上手くいったので調子に乗って増やしてみたのです🤣


来年も上手に育てられます様に🙏