ことじのブログ

趣味で集めている骨董・古道具の収集を綴ります。
2019年春にYAHOOから引っ越してきました。

色絵の酒器

2015年12月12日 13時43分01秒 | 酒の器
今日は日本酒を飲むのに使っている色絵の酒器です。
たぶんもとは向う付けだと思いますが手頃なサイズで六角なんですが
以外に飲めます。
これは絵付けが面白いのと職人の絵がうまいことから気に入りました。
瑠璃をバックに色絵の人物3人がなんとも良く描かれています。
それと瑠璃と吸坂のような鉄釉があり多彩です。
九谷か伊万里か産地がはっきりしませんが、とりあえず酒器として
活躍してくれています。
















最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ことじ様へ (不あがり)
2015-12-12 16:11:00
これは洗練された絵付けですね。素晴らしい。ナイスです。有難うございます。
返信する
> 不あがりさん (ことじ)
2015-12-12 21:24:00
絵付けに特徴があり、瑠璃と鉄釉も気に入りました。
ちょっと変わった酒器となりました。
ナイスありがとうございます。
返信する
絵の感じは、中国の雰囲気ですね。素朴で味わいがあります。酒が進みそうですね。 (don*uk*0624)
2015-12-12 21:58:00
ナイスです。
返信する
> don*uk*0624さん (ことじ)
2015-12-12 22:05:00
登場人物は中国の故事に関係があると思うのですが。
この形でも飲んでみると以外にいける感じでした。
ナイスありがとうございます。
返信する
ことじさま (酒田の人)
2015-12-12 23:18:00
サイズも色使いも、形も文様も、実にユニークで個性的な品ですね~
サイズ的には猪口ですが、やはりこの形は向付けなんでしょうね。
このような個性的な品を探し出すとはさすがです。
ナイス!
返信する
更新お疲れ様です。 (横町利郎)
2015-12-13 03:04:00
六角形というフォルムに魅力を感じる色絵酒器と承りました。風雅という言葉が似合う絵柄ゆえ、六面其れ其れを楽しみながら晩酌を心ゆくまで堪能出来る。これには詩と酒と琴を朋とした白居易(白楽天)の酒道楽を彷彿します。

貴兄のお計らいにより本日も結構なものを拝見させて頂きました。更新に感謝しております。ありがとうございます。MN
返信する
ろうそくの炎でしょうか、面白い表示ですね。 (skip)
2015-12-13 08:56:00
形もしゃれていて、多色使われているのに落ち着いている。
いい仕事してますねえ
返信する
何度も見直して、やっぱり不思議な絵付けなんですねぇ (森川天)
2015-12-13 18:40:00
ナイス見立て盃
返信する
> 酒田の人さん (ことじ)
2015-12-13 19:30:00
そうですね猪口のようなサイズですがやはり向う付けでしょうか。
とても変わった形と絵付けの品でした。
ナイスありがとうございます。
返信する
> ミックさん (ことじ)
2015-12-13 19:32:00
中国風の図柄から白居易の酒道楽まで展開いただき嬉しいです。
そういう気分で飲むとまた風雅な気分になれそうです。
ナイスありあがとうございます。
返信する

コメントを投稿