DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

オシムとカゲレン

2006年11月04日 02時18分26秒 | 日常
今日は昼過ぎに起床。
まずはナビスコカップ決勝を
見ながら昼ごはんを食べる

ナビスコカップもおもしろかったが
その後に放送していた
オシムのロングインタビューが
かなり興味深かった

記憶があいまいだけど
モチベーションには2つあって、それは
高い目標を持って練習するモチベーションと
自分の私生活を削ってでも練習にあてる
限界のモチベーションとのこと。

選手のピークは短いのに
日本の若い選手は
まずまずのところで満足してしまうとの話だった。
これは、仕事だったり勉強だったりにしても
同じことが言えるんじゃないかなー
ってちょっと考えさせられた

で、「経済原論」を勉強してからカゲレン。
今日はレギュラー4人に加え、兄さんと
遠路はるばる、しのみぃ参戦

サッカーでアップ後、対人パスをして
そのあとは、5人で実戦形式のサーブレシーブを
ひたすら練習した。
なんだか、すごく楽しく効果的だったから

3回のなかで、ひとつぶれても
どこかで修正できれば、たて直ることや
つねにフォローする意識を持ってプレーすることを
学べて、いい練習になった

そんな感じで、『セーラー服と機関銃』と
録画したバレーの試合を早送りで見つつ
晩御飯を食べて今日は終わりー。
明日は朝から部活の練習に行く予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする