DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

3人で『あいのり』

2005年12月21日 03時04分35秒 | 日常
今日も朝から仕分けのバイト。
いつものようにJ-WAVE『Good Morning Tokyo』で
ジョン・カビラのハイテンショントークを
聞きながら、バイト先に向かっていると…

ドカッっとうしろから突然蹴られる
「えっ」っと思ってうしろを振り返ってみると
梅ちゃん(非あいのりby食って寝る日記)がいた。
この表現かなり好き↑

前々からこれくらいの時間に通勤しているだろうと
思っていたので、むしろやっと会えた
と言ったところだろうか

と、電車を待ちながら話しをしてから出発。
今日は昨日の教訓を活かして
長T→ジャージ→ダウンジャケット→作業着
という暴挙な重ね着をするが
昨日ほど寒くなかったので
途中で暑くなり結局脱ぐハメに

で、バイト後、陽一の鳥パーティーの
食べ物の予約に付き添いつつ帰宅。
家に帰ってきて昨日に引き続き
兄弟3人で『あいのり』を見る

恋する日本代表ヒデの完結スペシャルだったわけだが
ヒデの成長が感じられてすごくよかった。
大人になったなぁ
&梅ちゃん(あいのり)の最後のコメントが
意外(失礼…)によくて
ちょっと涙がでかけてしまった

そんなこんなで今日も終了。
明日は深夜のコンビ二バイト。
かなーり眠いので少し多めに寝てから
まずは年賀状を書こうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイトにまつわるエトセトラ

2005年12月20日 02時05分23秒 | 日常
なんだか昨日の閲覧数がすごいことになってるぞ
まさか法政ライン!!(競輪みたいだな
でも、たくさんの人に見てもらえるのは
嬉しいことだよね

今日は朝からバイト。
も、昨日に引き続き
すさまじく寒かった

居酒屋の半個室風ならぬ
半屋外風作業場
風も余裕で通り抜け
「屋外のほうが日が当たっていいのでは…」
という声が聞かれるほどの状況

で、今日は2つ下の後輩と働いていたのだけど
後輩の作業着はなんと
上着7枚+マフラー
それでも震えるほど寒いのが
さらなる衝撃を感じさせる

今日の寒さの原因は強風。
いつも食堂から見えるレインボーブリッジも
砂嵐でさっぱり見えず。
「大型トラックじゃ怖くて渡れない」と
運ちゃんが言っていたし
ある意味、「封鎖されてたね」

で、作業終了後、話していると
「来年の8月で終わりだよね…」という話を聞く。
どうやら物流センターごと売却したとの話らしく
おそらく作業場所が変わるということみたいだ。

「う~ん、そうなのかー」としばし呆然
バイトがなくなっても次を探せばいいけど
ここで働いている人たちと働けなくなるって考えると
すごく残念でたまらない気持ちになる。

夏はくそ暑く、冬はくそ寒い職場だけど
だからこそみんなで協力したり頑張ってきた
一体感がここにはすごく感じられるのだ。

4月から新しいバイトしようかなと思ったけど
まぁとりあえず、ここまで来たら
最後まで見てやろうなんて思ったりもする。
そうするべきだよね。

で、明日も朝からバイトです。
重ね着できるほど作業着の下に
余裕のないわたしには
今以上の防寒対策は見つかりません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏定期戦

2005年12月19日 00時20分02秒 | 部活
今日は朝から法政大学との
練習試合を見に靖国神社へ行く。
俺の上の代から始まったこの時期の練習試合。
俺の代でコンパも始まり、今年で3年目になる。

法政大学洋弓部は靖国神社内の相撲場を
使って練習していて
右上の写真(かなりわかりにくい)の
真ん中に見えるのが土俵なのです

と、まぁ靖国も今日の天気の通り
低気温&強風ですさまじく寒かった

カイロで体を完全武装していても
寒くて震えてくるくらいだったから
選手は相当寒かったに違いない

その影響もあって、かなり低スコアの争いになったのだけど
試合はとにかく相手より
スコアが上回れば勝ちなのである。

と、前半は40点差でリードを許し後半戦へ。
しかしジワジワと離されてそのまま試合終了。
みんな散々な点数だったけど
これからもっと頑張っていかなければという
意気込みになっていたので、よかった。

で、帰ろうとすると
「コンパは参加ですよね?」
となぜか決定事項として伝えられる
「いやいやいや…」と言っていると
法政の部員も来て
「もちろん行きますよね?」と言われる。

と、なぜかすさまじい
ラブコールを受けながら
お金と時間がないので断り帰宅

そのうえ駅の前でうちの部員にも
「マックに行きましょうよ」と必死に誘われるし。
いったい俺はどんな存在なんだ
なんて思ったりしたけど
まぁ嫌われるよりは好かれているほうがいいよね

というわけで帰ってから
勉強してから筋トレをする。
そんな感じで今日は終了。
明日は朝から仕分けのバイト。
そろそろ暇になってきているかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2005鳥パ準備の準備

2005年12月18日 02時52分59秒 | 部活
今日は朝から部活の練習に行く。
も、バス停に着いたら誰もいない
午前中は誰も来ないのかと不安になりつつも
途中から部員が二人来て、ちょっとホッとする

で、午前は自分も少し射ってから指導。
風がなくて温かかったうえに、自分も少し体力が戻ってきたし
指導も人数が少なかったこともあって
逆にしっかり話を聞くことができて満足

午後は全体練習で、おもに1年を指導。
練習後、帰る直前に残って練習していた
巨漢(体重3ケタ…)の1年ふたりを見ていて
バスの時間が近づいたので帰ろうとすると…

迷える子羊たちを置いて帰るのですか
と突然言われる
その体の大きさで子羊はないだろ
例えるなら大羊だろ」と返すと
いや例えじゃなくて
リアルに羊の大きさなんです
と返され大爆笑
まぁ実際、大羊よりも余裕でデカイんだけどね。

と、まぁそんなこんなで練習帰りに池袋で
後輩の2年生となぜかぶらぶら。
サンシャインの前でばくだん焼き
(たこ焼きのでかいのやつ)を食べる。

なぜこんな話しこんでいたかというと
後輩が来年公務員試験の勉強のために予備校に行く
との話で、試験や勉強についていろいろ話をしていたのだ。

ってよくよく考えてみると
へたしたら、いやへたしないでも
同じタイミングで受験になるよな
って考えていたら、かなりおしりに火がついた
というかおしりが大火事だよ

というわけで帰宅。
フィギアスケートを家族で見つつ
ごはんを食べてから、ちょいと勉強する。

23時頃ウトウトしていると
陽一が「梅ちゃん家に荷物を運ぶ」と言いながら
蹴ってきたので渋々手伝いに行くことに。

で、梅ちゃん家で鳥パのために陽一が
衝動買いしてきた衣服を梅ちゃんが着用して
ファッションショー開始(右上の写真)

そのあとゲームを試しにやってから
『スパサカ』を見つつ準備の計画をたてる。
も、まぁまた今度ねって感じで終了

明日は軽く部活の練習試合を見に行ってから
勉強&年賀状書きをしようかなという感じ。
(すでに)かなり寒いみたいでイヤだなぁ。
それに今日もあまり寝られないし…頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼろぼろジャージ

2005年12月17日 00時33分39秒 | バレーボール
今日は朝から予備校。
午前は「国際関係」午後は「物理」の講義を受ける。
で、急いで帰ってバレーのカゲレンへ行く。

も、19時に集合したのは俺と北條のみ。
まぁ社会人にこの時間は無理だよね。
で、準備をしようとしたのだが
なぜかネットになわとびが
からみついているではないか
いったい誰の陰謀なんだ

というわけで北條の
先日放送された『桜の花の咲く頃に』の
漁師学校で学ぶ少年の場面のナレーションを聞きながら
(本人はビデオに録って4回も見たらしい)
30分も知恵の輪をする

で、やっとこさ終わりそうなあたりで、ケンイチ登場。
しかし、先日痛めた足がまだ完治していないとのことで
練習はひたすら北條と対人バス&アタック。

なぜだか飛びまくりですげー疲れた。
そして重ね着していたウインドブレーカー
その下に着ていたジャージともに
左ひざに穴が開く

そのあと、アタック、サーブ練習をして
こもりんとイチローが来たので
4人でミニバレーをして練習終了。

今日の成果。
スパイク-引き続き好調。
サーブ-光が見えたかも
ミスったトスを無理やり打ったら
偶然の産物で無回転が打てたし
レシーブは依然まだまだだけど
でも、試合がしたいなーって気持ちになった

明日は朝から部活の練習に行く予定。
今年最後の練習見学になりそうね。
年賀状もさっさと片付けたいなーって感じ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクションサッカー今期最終戦

2005年12月16日 02時51分16秒 | 日常
今日は目覚ましにまったく気付かず夕方起床
金曜は朝から起きなきゃならないから
今日寝て明日寝ないか、今日寝ないで明日寝るか
ってだけの違いなので、まぁいいかな

というわけで、しばらく勉強してから
帰宅した陽一と一緒にアクションサッカーを見に行く。
今日は今期サードステージ最終戦で
勝てば4位になり決勝トーナメント進出が
決まる大事な試合だった。
まさに“絶対に負けられない
(勝たなければならない)戦い”だったわけだ

試合開始直後は一進一退の攻防。
しかし、一瞬の隙をつかれて先制をゆるす。
その後、もう1点追加されたが
前半終了にいい形で1点返す。

後半立ち上がりも一進一退。
互いにいいシュートを放つがポストに嫌われる。
で、相手のコーナーキックで
飛び出していたキーパーの隙をついて同点。
その直後、パスをつないでロングシュートで逆転

シュートを決めた選手に駆け寄るチームメイト。
観客も巻き込んで一体になったのを肌で感じた。
と、喜んでいたのは束の間で、あっさり追いつかれ逆転される。
そのあと惜しいチャンスを何度となく作るものの
さらに離され試合終了。

他のチームがかなり力をつけてきた今シーズン。
そろそろチームプレーの導入が必要なのかもしれない。
ってこのチームは驚くことに組織もなにもなく
まさにポテンシャルだけで勝ってきたチームなのだ。
まぁそれが逆に最大の魅力でもあるのだが…。

アクションサッカーがはじまった当初は
ぶっちぎりで全勝優勝を飾っていたこのチーム。
しかし個人で勝てないと感じた他のチームが
組織プレーを念入りに練習し逆転されてしまっている状況。

そもそも規律をさらになくしたブラジルサッカーで
バスケをしているようなものだから
普通勝ち目ないよね

でも、それがなんとかなりそうだから
見ているほうにとってはすごくおもしろい。
また来年も応援に行こうと思う。

というわけで朝方まで勉強してから寝よう。
明日は朝から夕方まで予備校で
夜はバレーのカゲレン
人数少なそうだからサーブ練習でも
力をいれようかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンフィーバー

2005年12月15日 08時08分41秒 | 日常
かなり寝すぎて昼過ぎに起床
ここ1週間あまり寝られなかったからしかないかな。
連続活動時間(起きてから寝るまで)を
18時間くらいにすれば疲れもたまらないだろう。

というわけのわからない計算のもとからいけば
昼に起きれば朝までは体力がもつという計算になる。
ってなんだか説得力のない言い訳みたいになってますが

で、バレーのビデオをDVDに焼きつつ
(ボタンを押して待っているだけですが)
ビデオを見ながら年賀状を出す人を検討したり
部活のこれからについて考えたりした。

見たビデオは先週の土曜に放送していた
『逃亡者・木島丈一郎』
かるーく流して見ようかと思っていたら
意外におもしろくてひきこまれてしまいました。
ってこれ映画よりおもしろくないか

そのあと勉強してからコンビ二バイトへ。
バイト先に行くとでかい看板が立っている
「フライドチキン100円」
はぁ~また割引セールか…。

と、店長に「昨日は110個も売れたよ」言われる。
ここはケンタか…

って思う間もないほど
チキンが焼いたとたんに売れていく
みんなこんなにチキンが好きだったのか
なんて、クリスマスまで割引は続くから頑張らないとなぁ。

というわけでバイト終わり。
今日は昼過ぎに起きて勉強。
が進んだらアクションサッカーのリーグ最終戦を
観戦に行こうかなって感じの予定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学からの封筒

2005年12月14日 02時06分21秒 | 日常
なせか昨日だけブログの閲覧数が
いつもの2倍もあるぞ
まさかあの写真のせいなのかな

今日も朝から仕分けのバイト。
背中とつま先とポケットにカイロを装備し
気合を入れて外にでるも
あっさり寒さにやられる
冬のかもめ橋(運河横断)は寒すぎるって

バイト自体は今年のお歳暮期は
作業時間が延びたことと
仕事に慣れてきたこともあって
かなり楽な感じ。
まぁ寒さに耐えることの除けば、なんだけど

で、休憩中、食堂で部活の後輩と話していると
窓の外でチラチラと雪が降り始めた
どころかまもなくすると
激しく横殴りに降り始めた
と、思ったらアっという間に止んだ
この寒さなら雪くらい降っても、おかしくないよね。

というわけで寒さに負けてピザまんを食べつつ帰宅。
家に帰ると大学から大きな封筒が届いていた。
「ん?何か悪いことしたっけな?」
(なぜかネガティブ思考

と、封筒を開けてみると
中にはカレンダーが入っていた。
「うちの大学はいつからこんなに
サービス精神旺盛になったんだ
と思って封筒を見てみると
「洋弓部コーチ」と書いてあるのを発見。

あぁそういう対象で送られてきたのか
ってそれ以外にこんなフリーターのところに
なにかが届くはずないか
まぁもらえるもんは、もらっておきましょう。
というわけで、さっそく部屋に飾る。

てなわけで今日は終了。
明日は深夜のコンビ二バイトなんで
昼に勉強したり年賀状書いたり筋トレしたりと
いろいろしようかなという感じ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のエレベーター

2005年12月13日 00時12分40秒 | 日常
今日は朝から仕分けのバイト。
お歳暮期ということで朝早くから作業がはじまるので
陽一の出勤時間とほぼカブっての外出になる。

で、行きのエレベーターで
小中学校の同級生のお母さんに会う。
「あれっ今日はスーツじゃないの?」と言われる。
その瞬間、母校のOB、長嶋さんばりの動物的カン
少ない脳みそをフル回転させ

いつも陽一がスーツ→今日は私服(陽一だと思われている)
→「仕事をしていない」というとその説明がかなり長くなる
→エレベーターはあと数秒で1階に着く
→それまで乗り切ればOK
という考えをした結果、とっさに出た答えが
今日は寒いから私服なんすよ…

と、陽気なおばちゃんは
「スーツのほうが暖かいんじゃない?」と意外な返答。
もうその話題はやめようよと思いつつ
「スーツは薄いっすからね」とまともな答えを返す。
すると「いいコートを買えばいいのよ(笑)」と返ってきて
1階に到着。朝の修羅場を乗り越える

今日も寒いなかバイトをする。
そういえば昨日夕方新宿を歩いていたら
突然、少しだけ雪が降ってきた。

で、隣にいた男友達と
ふたりが同時に言った言葉が…
なんで隣がお前なんだよ…

明日も寒いみたいだから
カイロを貼りまくってバイトに行こう。
というわけで明日も昼間仕分けのバイト。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

司会、フォーッ!!

2005年12月12日 02時04分08秒 | 日常
絶対にハズせない戦い(忘年会)まであと3日。
イチローへの応援メッセージは
下のコメント欄から募集中です。
頑張れ、イチロー!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする