DAIRY

のぼの日々考えすぎ!?日記

TEAM HG 2015年7月練習

2015年07月12日 05時57分40秒 | バレーボール

戸越体育館の午後枠が取れたものの

チームの参加者が少なかったため

他のチームに声掛けしたら

めちゃたくさん来てくれました

 

参加者41、真吾、ぞの、ゆかちゃん&パパ、ちーさん

こっしーチーム6人、バレーブ18人くらい?でした

まさかの30人弱

 

蒸し暑いなか4チーム総当たりで

ゲームを2まわり

みんな、うまいなぁ

もっと練習せねば

 

アタックの強襲に何度かあって

ビデオと三脚が破損

してしまったけど

とてもいい練習になりました

 

練習後は41、真吾と合流したケンイチと

焼肉へ

小一時間だったけど

ひさしぶりに練習後の食事に

参加できて楽しかった

 

実家から30キロ米が送られてきたとのことで

かおりちゃんから8キロほどいただきました

ありがたや、ありがたや

 

そんなこんなで娘を寝かしつけつつ就寝

しようとしたけど

部屋が暑くて結局あまり寝られず

 

今年はめずらしくまだクーラー使ってないけど

そろそろ限界かなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリンキー

2015年07月10日 23時15分21秒 | 日常

三角形の秘密、ではない

こういう野菜らしい↓

http://matome.naver.jp/odai/2137309441852453101

 

小淵沢の道の駅で見つけて

嫁が買ってサラダにしてくれた

今まで味わったことのない

ちょっと不思議触感

 

ローソンだと最近はこれだな

 

今週末はいろいろと予定あり

台風の影響で蒸し暑いらしいので

熱中症注意だね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ

2015年07月10日 00時41分40秒 | 日常

昨日の『ほぼ日』今日のダーリン

 

こういう微妙な感覚を

うまく言葉にできるのって

ホントすごいなーって思う

 

当分来られないかなって思うと

慎重にいろいろと調べて行動してしまうけど

ハズレはハズレで楽しいよね

って気持ちも持てるといいな

と思った旅行の帰り道

――――――――――――――――――――――――――

・たとえば、冷蔵庫を買おうというときに、
 さっと見て、ささっと決めて買うというやり方がある。
 しかし、いまは、こういうやり方は流行らないらしい。

 「そんなに簡単に決めちゃったら、
  もっといいのを買えたかもしれないチャンスを、
  むざむざ無にすることになっちゃうじゃないか」
 そういう気持ちがあるので、研究をしたりするわけだ。

 ありとあらゆる面から考えて、さらに、
 どこで買ったらいちばん安くつくかを調べて、買う。
 あんまり研究もしたくないけれど、
 「損したなぁ」と思いたくないという場合は、
 いちばん実際に売れているものを訊ねる。
 「たくさんの人が買ったということは、それはつまり、
  大きな欠点もなくて満足が得られたということだろう」。
 そう考えて、それを買う。
 
 「とても大きな得をしたいというわけではなく、
  なんだかちょっとでも損をしたくない」
 と、これが世の中のムードなんじゃないだろうか。
 じぶんのなかに、そういう気分がないかと言えば、
 ないわけじゃないような気もするけどね。

 でもねー、こういうムードっていうのも、
 「りこう」でありたい、「バカ」になりたくない
 ‥‥っていう風潮の一部なのかもなぁと思う。
 家電にしても、スナック菓子にしても、映画にしても、
 いちばん評判のいいものを手に入れなくても、
 そんなに大損するようなことはないんじゃないかな。
 「選んだ後で、もっといいのがあったんじゃないか」とか
 後悔することを怖がっていたら、
 学校や会社に入ることも、結婚することも、
 おぎゃーと生まれてくることさえもできなくなるよ。
 
 ほんとに大事なことは、そんなにたくさんはないわけで。
 当たりはうれしいけれど、ハズレはハズレでおもしろい。
 じゃなきゃ、人間のハズレみたいなぼくら全員、
 生きてる間、ずっと後悔してなきゃならないじゃない。
 当りばかりだったら、ハズレのほうがほしくなるかもよ。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
なにもかもうまくいくなんてことは、絶対にないんだよね。

――――――――――――――――――――――――――

「寝相が悪い」という

範囲のものなのか!?

 

そんな娘は8本目の歯が生えてきた

旅行先でひたすら

おいしいパンを食べ続けてたからか

しかし、8本…噛みつかれたら恐ろしいな

 

信州はくるみが有名だったのか

大のくるみ好きとしては

もっと買い込むべきだったか

うますぎて、止まらない…

 

旅行の食べ過ぎ解消のため

今日はシュークリームひとつでした

 

『アワヤ洋菓子店』

http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131501/13048043/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏 家族旅行3日目

2015年07月08日 23時25分51秒 | 日常

3日目にして

初めて雲が切れる

いいタイミングで家族写真が撮れた

今日は和食中心を掲げる

も、右側にプレートあり

近くの牧場までお散歩☆



あれこれ食べて



電車でもあれこれ

食べながら帰宅

 

久しぶりに感じる湿度

やっぱり涼しかったんだなぁ

 

行きも帰りも電車は

少々ぐずってしまい

なかなかハードだなぁと感じた旅行でもあった

 

9月は田舎に行きたいから

もう少し対応策を考えないと

 

でも、総じてみれば

楽しいことの多かった初の家族3人旅行

 

しばらく滞在型宿泊が中心になるんだろうけど

また機会あれば、どこかに行きたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏 家族旅行2日目

2015年07月07日 19時40分32秒 | 日常


朝からガッツリ朝食ブッフェ☆


自戒の念を込めて森林散歩


道の駅到着☆
いろいろおいしいものが売ってた♪


結局、いろいろ食べて(。-∀-)




午後は娘が寝ている間に
ワインを飲みつつ読書☆
興味深い本たくさんだった(*´ー`*)


夕飯もガツンと食べて(*´-`)
本日も終わりに近づいてます。
1日が過ぎるのが早いなぁ(涙)

曇り予報も雨が降ったり止んだりの1日。
まぁ山だからしかたない(^^;

でも、部屋で遊びながら
ひさしぶりに家族写真も撮れたし
楽しい1日になりました(*^ー^)ノ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015夏 家族旅行1日目

2015年07月06日 20時37分35秒 | 日常

2時半に寝たのに
なぜか5時に起きてランニング、筋トレ(*´-`)


「もう澤が出てくるのか!」の図

日本が先に走らないと
厳しい展開になってしまうよね(ノ_<。)


新宿からスーパーあずさに乗り小淵沢へ。


ぐっすり寝てたら、すぐに着いたZzz




アイスを食べ食べ
リゾナーレ八ヶ岳へ到着☆


部屋ひろーい♪


なせかレンタルベビーカーに
テンションが上がる娘


雨は多少降っていたけど




ソフトクリームを再び食べて(*´-`)




ワインを試飲してからの


ディナーブッフェ(・o・)


お風呂は混浴スペースがあり
初めて3人で入浴☆

そして、初めて
川の字で寝る予定な感じな初日(*´ー`*)

久しぶりの旅行で
リフレッシュできるといいな~

146 Days to Fujisan Marathon
Today's Run :5K(925k)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグナムカップ女子B大会

2015年07月06日 01時53分43秒 | バレーボール

マリアの声掛けで3年半ぶりに

女子大会に参加

 

選手マリア、いわ、エミリー、真由、愛ちゃん

助っ人ヒロミさん、ヒロミちゃん、ユカちゃん

サポート41、真吾、ゆうこりん、子守りおっくんで

 

参加6チームで変則の予選リーグ4試合のあと

順位決定戦を行う方式で

予選リーグはくじ運にも恵まれ、3勝1敗

 

そして、今週は得失点差に笑い

見事2位通過

予選リーグで負けた相手と

優勝決定戦へ

 

試合は中盤まで一進一退の競った展開も

一気に抜け出して

そのままマッチポイント

 

そして最後はいわがサービスエースを決めて…

歓喜の瞬間

 

助っ人の力も大きかったけど

どの試合も集中していて

ミスが少なかったのがよかった

 

力を合わせて

勝ち取った優勝って

自然とみんなが笑顔になっていいね

 

個人的には今週も子守りDay

 

午前につたい歩き&おしり着地し放題の

休憩所で遊んだためか…

お昼寝3時間

とどろきアリーナメインは

サブと違ってスタンドにスペースがなく

遊ばせにくかったけど

おかげで全試合見ることができた

 

長かった1日もこれにて終わり~コレおいしかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝トレ

2015年07月04日 23時49分37秒 | 日常

5時に起きて

朝Run&朝トレ

 

9時半にはグッタリしてたけど

 

寝ようとしていると

笑顔で近づいてくる娘

 

寝ようとしている人の

顔面を叩くのがブームらしい

満面の笑みなのが気になるが

 

夕方から大学で部活のOBOG会の

役員会定例会へ

 

今年度は55周年記念パーティーもあるし

いろいろと頑張らねばだね

 

東武で催事のドーナツを買って帰ったけど

口コミ通りの感じだったなー

『アン ドゥ ドーナツ 』

http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13181582/

 

148 Days to Fujisan Marathon
Today's Run :3K(920k)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キューブ

2015年07月03日 22時05分00秒 | 日常

嫁が保育園見学帰りに

買ってきてくれました

 

バターたっぷりのデニッシュに

クリームが入ってるなんて

 

大きな仕事もひと段落で

来週前半はひと足はやく夏休み

 

来月からの新生活に向けて

英気を養えるといいなぁ

 

『ミヤビ 品川工場売店』

http://tabelog.com/tokyo/A1314/A131405/13059012/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことばのちから

2015年07月03日 00時45分32秒 | 日常

録画した『Volleyball Channel』で特集していた

アメリカ女子代表の合宿を見ていたら

印象的な言葉がたくさん出てきた

 

「Mastery lives a top

   a mountain of mistakes」

(賢者はミスの山の上に住んでいる)

 

「Continuous effort, Not strength or intelligence,

   Is the key to unlocking potential」

(強さや知性ではなく

 地道な努力こそ、能力を解き放つカギである)

 

「If you are going to doubt something,

   Doubt your limits」

(何かを疑問に思うならば、まず自分の限界を疑え)

 

うん、頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする