今、帰国2日目の夜です。
今日は、2月末に受けた人間ドックで
再検をいただいた『前立腺』と『右目乳頭部異常』の
検査に行きました。
さすが、ワタシ、両方とも『プチエロ』っぽい病名です。
笑い事ではありませんが・・・
ということで、『前立腺』は、
8時30分に受付して待つこと2時間30分、
11時くらいにたった2分たらずの問診でシューリョーッ
病院っていつもこんなもんです。
でも、考えてみれば、受付した時点で受付番号が26番。
一人平均3分だとしても、一時間に20人なので、
その時点で一時間待ちは必然です。
しかたねえな・・・
そして、病院の長いすにおじいちゃんおばあちゃんと一緒に
並んで順番待ちで座っていたとき、こんなことを考えていました。
前の席との間がせまいなぁ・・・
こんな窮屈な席で2時間も座っていると、
飛行機に乗ってもいないのに
エコノミー症候群になっちゃうかも・・・
エコノミー症候群って・・・何科だろう
神経科、整形外科かな
まわりはおじいちゃんおばあちゃんだけど・・・・
考えてみれば、おいらも初老だ・・・
若いヒトからみれば、おいらも含めて
『ジジババ』に括られているのかなぁ・・・
あそこの若いの・・・そんなめでみてるなぁ・・・
前立腺って泌尿器科だけど・・・
ここにくる若い女の子・・・・ドコ悪いんだぁ
・・・
いかんいかん、エロジジイの目線だ・・・
いかんいかん
看護婦、
ナース衣装に黒のカーディガンが多いけど
ユニホームなのかぁ・・・
いつも小走りに歩いてってけど、ホントに忙しいの?
そんな馬鹿なことを考えながら次の眼科検診のため電車に乗って
30分。
ここは、3年前に網膜はく離の手術をしてくれた先生に
術後の経過観察と今回の『乳頭部』の確認です。
そちらは、3時の予約。
2時ちょっと前に受付しましたが、
診察は4時でやはり3分くらい。
こちらは、眼科なのでさっきよりも
じいちゃんばあちゃんの大群に取り巻かれました。
オイラも・・・
帰ったら・・・・ぐったりです。
『乳頭部』はメイウェンティでしたが、
『前立腺』は、精密検査の血液検査の結果が一週間後。
ってことは、検査結果は、8月か10月に聞くことになります。
・・・
人間ドック・・・再検になると、一年がかりです。
来年は・・・中国で受けるか