のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

戦利品なし

2011年05月17日 21時31分06秒 | 中国生活

あるお方様より、昆山デパートの裏に停泊している
海賊船が沈没したとお聞きしました。
これは一大事と、
先日の休みの朝の散歩と昼の食事のときに
見に行きました。

朝の散歩のときは時間が早すぎたのか
沈没したのか、ただお休みしたのか
わかりませんでしたが、
昼の食事時に船の前を通ると、
入口は開いていましたが、
中はすっかり積み荷がありませんでした。

五輪のときと、万博のときに
当局の『手入れ』があり、閉店していたことがある
海賊船です。
もしかしたら、今回もと思っていましたが、
積み荷が一切ない船の中を見ると、
沈没か新しい船にするための一時退避か
ということでしょう。

ということで、今日は久しぶりに
黄河路の海賊船に乗ってきました。
船の作りは、同じで2階に海賊がいます。

物色中、意味のわかる言葉も聞こえていました。
同郷人も乗っているようです。
でも、よい戦利品がないので下船。
この船からアパートまでは徒歩で20分以上・・・
戦利品もなく疲れました。
もう乗らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンショップ戦争

2011年05月17日 06時20分00秒 | 昆山情報

わがアパートの近くに
昆山商厦というデパートの電気館があります。

1Fは携帯、2Fは家電、3Fがパソコンを売っています。
そのビルにPC MALLというこれまたパソコンショップが
入りました。



チャット前までは、河の反対側にあったのに
わざわざ、パソコン販売しているデパートの中に店を移した格好です。
あっ、向こう岸にもまだあります。
ってことは、増店です。
さらに、その前の河岸には、SONYの専売店もあります。

ちいさなパソコンショップ戦争がはじまりました。

そういえば、このあいだの帰国で行った池袋でも
ビックカメラのとなりに、ヤマダ電機がありました。
どこもおなじですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする