のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

どうかしましたか?

2011年05月21日 03時44分00秒 | 中国生活

最近、很忙で喝酒してません。
もちろん、アパートで晩酌/寝酒もできません。
つまんないから・・・
日本からお偉方が来た時くらいでしょうか
お付き合いで食事のあと、喝酒カラオケです。

ワタシのばあい、ガイドさんが中国系の飲み屋さんに
勤め始めてからというもの、
他の日本人みたいに
フランチャイズ/ベースキャンプを持っていません。
だから、他の人について行くだけの飲み生活に
なっています。

その数少ない飲み屋さんの一つのママさんから
3日続けて、
你工作很忙??辛苦了
というメールがきました。
1カ月に一度くらいならマダシモ・・・
3日続けてというのは、
火水木で、お客さんが少ないのかナ・・・
金にきたら・・・
ちょっと心配・・・



  残念ながら(?)・・・
  金曜日はメールなしでした。
  ただ客が少ないのでカネもって来い来い
  ってことでした。
  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハル・イズ・オーヴァー

2011年05月21日 00時00分00秒 | ニュース・記事

上海市気象局が17日までの平均気温が5日連続で22度を超えたことから、
「13日に夏入りした」と発表しました。
したがって今年の春は3月26日からわずか48日間で、1999年以降最も短い春となったそうです。
例年の夏入りは6月2日で、過去10年間の春は平均72日間だそうです。
17日の上海市内の最高気温は32度だったとのこと。

たしかに・・・暑い!
5月半ばからこんな気温で、・・・・大丈夫か
電力不足が心配。

また、地球温暖化の証拠データになってしまうのでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする