のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

今日から社内旅行・・・って

2011年05月25日 07時10分45秒 | 中国生活

今日から、実際には今日の3時からまちにまった社内旅行です。

?家界(チャンジェジ)です。

去年の桂林と同じで、電飾された自然の鍾乳洞もあり、

天国に昇っていくような、〇穴の開きそうなロープウェーもあるようです。

今日は、3時まで仕事、3時から遊び・・・
何着て行こう・・・
なにせ、私服に自信のない初老です。
今年も歩きが多そう・・・
今年こそは、サイフをしっかり持って・・・
2度あることは3度ある。

うふふ・・



・・・




  ・・・ハァ


  ・・・のはずが・・・
  行けなくなりました。
  仕事が終わりません。
  客先納期が間に合いません。一日分・・・
  無錫です。
  キャンセルしました。

  聞くと、日本の親会社への納期対応で
  工場も何人か出社だそうです。
  ・・・
  はやく、もっと強い会社にならなくては・・・
  よし、大きくするぞ

  ってなことで、今日は通常勤務です。
  いつもの背広で、・・・よかった。
  ・・・のか?
  そして、3時にみんなの観光バスを見送って
  5時まで仕事して、
  会社の車もないので、
  危険の多いバスで帰宅です。
  サイフをしっかり持って・・・
  1度ならずも2度までも・・・

  で、明後日無錫でお仕事・・・
  えっ、明日は・・・どうしよ

  みんなが旅行中ってことは、
  今は、休暇中?
  ってことは、明日は休んでいいんかな・・・
  んなことは、ないか・・・

  ・・・ハァ
  残念

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからやっぱり・・・なの

2011年05月25日 06時10分00秒 | ニュース・記事

中国の送電最大手の副社長が、
『今夏は2004年以来の深刻な電力不足に直面し、
中国全土で3000万~4000万キロワットが不足する恐れがある』
との見通しを明らかにしました。
同副社長はさらに『既に華東、華中の一部地域で工業用電力の供給制限を実施済み、
今後はさらに規模を拡大する』と説明しました。
原因は、これまでは発電用石炭不足が主でしたが、
現在は発電能力や送電能力の不足などの要因が重なり合っているといいます。
このところ急速に増強された風力発電も送電トラブルがあり安定供給できないし、
輸送能力不足による石炭価格高騰で火力発電所の経営が悪化し、発電意欲や稼働率が低下し、
さらに渇水による水力発電所の発電能力低下も深刻で、事態悪化に拍車を掛けているそうです。
地域別では北京、天津、上海、重慶の各市のほか、河北、江蘇、浙江、安徽、湖南、河南、江西の
各省で供給逼迫が予想されているようです。

火もだめ水もだめ風もだめ・・・
太陽は雲(スモッグ)の中となると・・・
だからやっぱり原〇力ってことになるのかナ
この国では・・・
世界的な潮流に逆らえるか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしどり夫婦

2011年05月25日 00時00分00秒 | 芸能人

そして・・・2006年4月15日のブログを読み返しました。
ホントにたまたまですが、昨晩
大林監督の『転校生』のリメイク版の
導入部分を見たばかりでした。
その導入部分に
『25年昔の転校生の仲間と』というコメントがありましたが、
彼女のその当時のペッタンコのオッパイを見たのが
始まりでした。
その後、『さびしんぼう』での樹木希林さんの娘役
そっくりで、面白く、いっぺんにファンになってしまいました。

その時のブログにも書きましたが、
いまでは、偉くなってしまった会社の仲間から
『小林と言えば、ひとみだろ。あんたの好みはおかしいよ。』
とまで言われてしまった彼女です。
そのときは、いまのような『エロジジイ』ではなかったのかも・・・

その彼女が突然結婚して、昨日離婚しました。
特に理由はありません。
という言葉を残して・・・
おしどり夫婦と呼ばれていた二人でした・・・
おもえば、オシドリ夫婦の先輩も時を同じくして
お亡くなりになりました。
2組のオシドリ夫婦が一度に消えました・・・

でも、おしどり夫婦とよばれるほど、
お二人で公式の場に出ることはなかったのでは・・・

それで、『おしどり夫婦』で検索してみた・・・
おしどりは、ヒナがかえるまで、つまり
子供が生まれるまで夫婦で卵をまもっているが、
ヒナがかえると、オスはあらたなメスをもとめて旅立つのだそうだ。
子供ができなかったお二人。
もっと、オシドリでいてほしかった。



  太太・・・うちらは、どーよ。
  おしどりかぁ。
  お互い朝早いからトリには間違いないけど・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする