東京メトロが半蔵門線の男性運転士が昨年9月~今年6月に片手運転をしながら
携帯メールを約400回も送っていたと発表しました。
国交省では、運転中の携帯電話使用を禁じており、
東京メトロの社内規則でも、運転席への携帯電話の持ち込みを禁じていて、
「運転士を厳正に処分するとともに、社員教育を徹底し、再発防止に努めたい」だって。
ドコの携帯だか分かりませんが、地下鉄内でアンテナ立つんですね。
私のPHSは、だめですね。
あれっ、孫フトバンクでしたっけ・・・
地下鉄内で携帯が使えるようにするってニュースがあったのは・・・
って、そこが問題じゃないか!
いまや、相撲選手も運転手も携帯の職場内持込禁止ですか
いまに、すべての職場で禁止されるのでしょうか・・・
なまじ、携帯の電波が届くからこんな奴が現れるのであって、
地下鉄内で電波が届かないように、
ミノフスキー粒子を撒いたらどうでしょう。
そうすれば、
『車内での携帯電話の利用はお控えください』のアナウンスも不要です。
いまは、
『運転席での携帯電話のご使用はお控えください』を追加したらどうですか。(笑)
でも、万が一のときにどーするんだって
議論になるんでしょうね。
どっちもどっちか