のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

??你?的アクセス

2011年09月18日 08時44分31秒 | 日記

いつもは、200件行けば多いくらいでしたが、
昨日のアクセス数は、381件もあったんですね。
どうしたんでしょう。

おかげさまで、ぷららブローチの
今日のランキングにも63位で登場しました。
ありがとうございました。

昨日の記事のタイトル
『ワタナベのジュールの素』が、
同一年齢層の方には
懐かしかったんでしょうか。

もしそうなら、とてもうれしいです。

もう、人生の折り返し地点もはるか昔になってきて
自分の生きてきた足跡を掘り返す記事も
増えてきました。

健康的にも気になる点も多々でてきました。
交通事故、航空事故への危険度も増しています。
いつ終着点が訪れるかわかりませんが、
それまではブログ現役でありたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ 江34,35回

2011年09月18日 07時52分00秒 | 映画/TV/ネット

ネットでしか見られなくなった
大河ドラマ 江
いよいよ天下分け目の関ヶ原でした。

9月15日なんですね。

秀吉の死んだ日も、
関ヶ原の日も
ほぼ放送日の週と、まるで日を合わせているようですね

そして、関ヶ原の合戦で、
どちらにつくかを迫られた夫とともに
いよいよ浅井3姉妹の一人が・・・
次女が先に死ぬのか・・・

と、思いきや・・・
調べてみると、彼女が3姉妹の中で
一番長生きだったんですね

一方の主人公は、
次女の苦難も知らず、
旦那が合戦に間に合わなかったことしらずに、
のんびりと嫁姑ドラマをまだまだ展開していました。

専用サイトを見ると残り11回。
次回は、関ヶ原の後始末。
でも、まだ
2つの大戦と姉の死という
大きなトピックスが残っています。

なんだか、最後のほうは、駆け足で
進んでいくような気もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3度目の大奥でやっと

2011年09月18日 00時00分00秒 | 昆山情報

もう30年近くになります。
私より2年おくれて入社した同僚が
昆山に来ました。

飛行機に乗って

飛行機、当たり前かと思われますが
カレは、大の飛行機嫌い
日本でも、出張は電車と徹底していました。
そのカレが、意を結してこちら中国まで来てくれました。

飛行機に乗って

もちろん仕事です。
でなっきゃ・・・

来た晩は、部長クラスを集めて、中国料理で歓迎。
白酒(バイチュウ)の洗礼を浴びてもらってから、
日本人で日式飲み屋へ・・・

その日は、
そのお店をベースキャンプとしている日本人のヒトコト
『今日は、半額デーなので、き○○○○へいきましょ。』
で、タクシーで乗り付けました。

○○○○う

久しぶりです。
半年前までは、会社の帰りの車のコース上にあったので
よく行ったものですが、
日式飲み屋の激戦区に移転してからは一度もいってません。

わざわざ激戦区に移転とは、・・・
よっぽどの自信なのでしょうか

○っ○○○

そう、ここは、2年前にGと出あったお店でもあります。
そう、ここは、日本に嫁に行ったGの女友達も一時期
勤めていたお店です。
そう、ここは、Gが移った次のお店にもココ出身の女の子が
何人かいました。
そう、ここは、春の日本人会のお花見で
お酒、おつまみ、キレイどころを差し入れしてくれるお店です。

昆山では『老舗』になるのでしょうか・・

で、
○○○ょ○

久しぶりの『ラシャイマァセ』の連呼に迎えられ
2階の部屋に・・・

飛行機嫌いの主賓を真ん中の席に座っていただき、
私は、奥の端っこに。

忘れかけていたママが、遠くのほうで
『オンナノコハ、ドウシマスカ』と、聞いています。

そして、
舞鶴(昆山)、奥の細道(無錫)につづいて
3度目の大奥。
前に10人ほどのオナゴが入ってきました。

あれっ、前はママが適当に見繕っていたのに
システム変わったか?
オナゴが選べるほど増えたのか?

で、ベースキャンプは除いて、
主賓、会社の偉い順に選んでいき、最後に私。

見回して・・・
・・・
ショート・・・
・・・
いたっ・・・
って、ことで真ん中にいたショートカットのオナゴをご指名。

3度目にしてはじめてのホントの
ショートカットをショートゲット

そちが今宵の余のお相手じゃ

カノジョ、山東省から3年前に昆山に来て
一般の会社に勤めていたがやめてココに・・・
そのときはカレシがいたが時間が合わなくなって
辛い別れが・・・
今は、○○○に住んでいる。

って、いうお話を飲みながらおしゃべり。
そう、
日本語・・・大丈夫です。
やっぱ、すんなり会話ができるのは、楽しいです。

その日は、
 北空港・・・デュエットはたのし
 雪の華・・・感情こめて
 小樽の人よ・・・最近おきにいり
 なみだの操・・・最近おきにいり
を歌わせてもらいました。

○○ち○○
また行きたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする