のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

いっきに冬!

2011年09月20日 06時45分20秒 | 中国生活

うーっ、サブっ

ここ2、3日の昆山は
とても冷たい強い風が吹いています。

残り少なくなった髪の毛は
右に左に揺さぶられて
耐え切れずに飛んでいってしまいそうです。

気温も一気に下がり、
津軽海峡

なごり雪

雪の華
を、カラオケしてもおかしくない季節になってしまいました。

日本はまだ蒸し暑いときいてますが、
ことしは、南のほうから
冬がやってくるのでしょうか?

そういえば、こないだ行った
き○○○うで、
隣に座ってくれたショートヘアーも
冬○さんでした。
また、来いって呼んでいるのかも・・・

お誘いの風に乗ってあたためてもらいましょうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なにが変わった

2011年09月20日 06時30分00秒 | 中国生活

最近、日本から中国に到着する飛行機が
1時間近く早く着きます。

昨日も、日本からの客人を
無錫空港に出迎えに行きましたが、
5時5分着予定の飛行機が、
4時10分には、到着しています。

その傾向をしっていたので、
到着時間の1時間前には空港内にいたから
よかったですが、
通常の時間に出迎えると、
慣れない客人を待たせてしまうことになります。

もともと、地球の自転と反対方向に飛んでいるので
日本行きより、早くなるはずなのですが
乗っている時間は約1時間長かったです。
それが、いまはほぼ同じになったということです。

何が変わった?

風か?
飛行コースか?
地球の自転か?・・・んなことないか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする