のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

桃桜 花とりどりに

2013年01月13日 11時20分36秒 | 日記

前回の帰国の最終日、
中国に戻る日の1月8日に
近くの神社で太太と初詣しました。

両親の健康、家族の健康、二男のお受験、
会社の発展、自分の健康
神様も覚えきれないほどのお祈りをしたあと、
おみくじを買いました。


桃桜 花とりどりに 咲き出でて
  風長閑 なる 庭の面哉

運勢大吉

こいつぁ、春から縁起がええわぃ

みると、太太も大吉。夫婦そろってヽ(^。^)ノ

 

各項目ごとの運勢では、
 ○待人 来ます・・・キッパリ
 ○失物 出る 低い所・・・キッパリ、でもアパートは高い
 ○旅行 早く行くが利・・・これから中国に戻るところ
 ○争事 初は悪く後勝・・・初めはボコボコかぁ
 ○恋愛 ・・・関係ありません。
 ○転居 時を置け・・・3月転居したいがだめかぁ
 ○出産 ・・・関係ありません。
そして、一番の関心事項
 ○病気 なおる 信心せよ・・・キッパリ、ほんとかよ

信心せよというのは、何すればいいのかぁ
「ぜってぇ、なおる」と思い続け、納豆を食べ続けることかぁ
よし、頑張ろう!

たぁだぁ、


けれど油断せずに信心して行い正しく
些かも不義の楽しみに身を過たぬ様にせよ

だって・・・釘を刺されてしまいました。
中国に戻ってさっそく、スナックで
おたわむれ遊ばしてしまいました。(笑)

些(いささ)かも・・・ちょっとはいいでしょ。



ところで、初めの句
 桃桜 花とりどりに 咲き出でて
が誰の作なのか興味があり、ググってみました。
そしたら、いろいろな方が、おんなじおみくじをひいているようです。
第22番 運勢大吉

えっ、おみくじって全国共通仕様なんですね
初めて知りました。
ということは、どこかの印刷会社?で
大量に生産されているんですね。
独占?
もうかりまっか・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画も・・・

2013年01月13日 09時30分00秒 | ニュース・記事

こんな記事が・・・

2012年の中国の映画興行収入が、前年比30.2%増の
170億7300万元(約2400億円)となり、
2011年に約1812億円だった日本の12年実績は未公表だが、
中国が日本を抜いたのは確実な情勢で、GDP同様、
中国が米国に次ぐ世界第2位の映画市場になったとのこと。

中国の興収は過去10年間で18.5倍、年率4割ペースで増加し
映画館も12年は毎日10スクリーン以上増え、
年末時点で1万3118スクリーンとなった。

ただ、12年の興収の半分は、米ハリウッド作品などの外国映画。
作品では、
低予算で異例のヒットの国産コメディー「ロスト・イン・タイランド」が約10億元で
「タイタニック」3D版(約9億4000万元)を抑えてトップだが、
国産比率は48.5%と10年来初めて5割を割り込んだ。

「映画の質が数の増加に追い付いていない。国産映画の競争力強化が急がれる」
と関係者が嘆いているそうです。


いよいよ映画も抜かれましたか・・・
しゃーないよね、人口が違うんだから

わが昆山にも映画館あります。
前にGと深夜に「タイタニック3D」を3Dめがねかけて観ました。
たしかに外国映画は多いですが・・・
そのころから、つまりアの問題が起きる前から
日本映画はありません。・・・なんで?
日本のアニメも、好きそうですが映画館ではみられません

会社の中国人に聞いてみると、昔はあったそうです。
でてきた名前が「栗原小巻」・・・
って、どんだけ古いねん!

日本の映画・・・中国人には合わないんですかね
日本のAVは、合っているようですがね(笑)

日本の女優さん!
ここは、一肌も二肌も、ぜぇーんぶ脱いでスッポンポンで
演技して、どでかいスクリーンで
ブルンブルン、プリンプリンと
中国の人にみせつけてやりましょう。

日本映画、復活!

どんな映画だぁ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりたくさん

2013年01月13日 08時49分13秒 | 中国生活

おはようございます
今朝は頭が頭痛です。
昨晩、1年ぶりくらいで、いつも祝日ごとに
メールをくれるママさんのお店に飲みに行きました。

小さな部屋に、オノコ2人とオナゴ4人。
両手に花状態・・・
自然に手が頭の命令を無視してアチラコチラ・・・
そして、口も
「ボトル入れて」「あんたたちも飲んで」と
と、言ってはいけない言葉を連発。

歌は
 お久しぶりね・・・ホントに久しぶりなのでデュエット
 我がよき友よ・・・最近練習中
 雪の華・・・オナゴの中国語の歌の後に日本語で
をチョイス。

8時から10時半までハーレム生活を
楽しみました。

おかげで、事前におろした赤い毛さん全部
ママさんの手の中に移動しました。

まぁ、しゃーないね。
手がアチラコチラ楽しんだし・・・

帰りは、酔っ払いながら、自転車で帰宅・・・
どーしても我慢できなくて
エレベータを途中階でおりて、階段で放尿・・・ごめんなさい
若干、パンツ・・・
再度、エレベータで自分の階へ行き、
そのままベットイン

今朝は頭が頭痛です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする