のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

現在没電

2013年01月21日 22時28分55秒 | 中国生活

雨の中、残業して帰ってきました
でも・・・

電気がつかない!

停電のようです。
最後のバッテリを使って
真っ暗な中、書いてます。

いったん外に出ましたが
エレベータとエレベータホールそして
4階くらいまでは電気ついてますが、
それ以上は、没電

特に工事もしていないところをみると・・・
明日の朝も・・・だめそう。

腹減ったなぁ・・・
もう寝ます


ぎょ、・・・・
カブト君が動き始めました・・・・
真面目ですね。



でも、充電不足なのかすぐに
吸引は終わりました。
でも、ステーションに電気がないので・・・・
戻れません。・・・・残念。
スイッチオフ・・・・
君もお休み・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらはどうする

2013年01月21日 13時35分00秒 | ニュース・記事

またまた・・・

大阪府立の聴覚支援学校で昨年12月、
教諭2人が、同級生をからかうなどしたとされる中学部の男子生徒に対し、
非を認めない、として、頭や顔を計十数回たたくなどの
体罰をしていたことがわかったそうです。

生徒は鼻血を出し、唇が切れたという。
2人は、「以前にも頭をたたいたり、大声でどなったりした」としており、
府教委が処分する方針。

府教委によると、40歳代の担任の男性教諭と、50歳代の生徒指導担当の女性教諭が
12月19日午前、生徒を会議室に呼び、約1時間、説明を求めるなどした際、
生徒が指導を受け入れないことに立腹し、
女性教諭が2、3回たたいた後、男性教諭が約10回たたき、引き倒して背中を踏みつけたという。

2人は直後、校長に「2、3発ビンタし、背中を踏んだ」と、事態を実際より小さく報告。
生徒の説明で、さらにひどい体罰だったとわかった。
学校側は年末、生徒と保護者に謝罪した。
府教委支援教育課は「あってはならない事案。再発防止に努める」
としている。


また・・・オオサカ
市長さん、こちらは、どうしますぅ
府長さんの問題ですか・・・

それにしても、マスコミも・・・
次から次へと
こんなのもあったぞ、これはどうする、これは・・・
と、ネタを探しだすものですね。

今の高校の問題にしても、
反対意見しかでてきませんが、
市長側の意見もあるのではないのでしょうか

片側だけの意見を見せられると、
誤った方向にいってしまいますネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショック

2013年01月21日 07時46分52秒 | 中国生活

ビィィィーーン
そんな感じでした。

昨晩、久しぶりにヨウツベを視聴していたのですが
エロ系を期待して
「放送事故」をいくつか見ていました。
その中で、
オナゴ何人かのグループ・・・名前知らない。
字幕から韓国のグループらしい。
その動画がありました。
「モロ見え」・・・そんなタイトルに魅かれてつい視聴・・・

なんの放送事故もなく最後まで行くと思ったら
突然・・・

ぎょぇぇぇーーーッ

恐怖系の放送事故でした。
2-3秒でしょうか・・・の人の怖い顔が・・・

瞬間

体全体が
ビィィィーーン
そんな感じでした。
初老の弱った心臓には、よくありません。
寿命・・・すこし縮みました

怖い
しばらく、忘れるため、お笑い系を見てから寝ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮食べ放題

2013年01月21日 06時30分00秒 | 中国生活

オッハヨォーー(^O^)/
3日ぶり5時のアラームで元気に起床しましたぁ


少し前の休日の話・・・
「キョウハ、インターネトデ、ケン、カッタカラ、オヒル、ハイシェン、タベイコウカ」
Gからの昼食のお誘いの電話です。
ハイシェン・・・海鮮のことでしょう。

昆山ホテル近くのバス停で小雨交じりの中まちあわせて、
9番の路線バスで、お店に・・・
ここは、3回ほど、日本の会社やお客様と会食をした場所
怡?春竹 鮑?先生

でした。
表から丸見えのエレベータで3階へ
妙にこ気味よいテンポの曲がながれる一室で海鮮食べ放題が
行われていました。
テーブルの上には、前に来た時と同じ
銅色の一人用のしゃぶしゃぶ鍋。
席に座ると間もなく、服務員が点火してくれます。
これで、2時間、取り放題、飲み放題

座席の中央の空間には、
刺身、カニ、エビ、貝、魚肉団子などの海鮮に加えて、
野菜、果物、飯物、そして、飲み物、アイスが並べられ、
さらに、牛、豚、羊のしゃぶしゃぶ用の肉が置かれていました。

テーブルは、ほぼ満席でした。
途中、服務員が大金を徴収に来ましたが、
Gが、携帯(スマホ)の画面をみせて、終了。
インターネットで割引券を買ったと言ってましたが、
送られてきたメールに記載されている予約番号を見せるだけらしい。
見ると、ほとんどがそのタイプ。現金レスです。
中国もそんな感じになってきました。・・・

時間制限は2時間でしたが・・・
途中で、お腹いっぱい
店内の垂れ幕に食べ放題の食べ方が書かれていました。
初めに果物(特に西瓜)、そのあとスープを飲んでから
食べ始めるとたくさん食べられるとのこと。

初めから肉を食べてしまったのが、敗因の様です。

でも、・・・・
海鮮・・・あまり新鮮ではありませんでした。
Gも、「モウ、イカナイ」と言ってました。
これで、一人138元のところをネット購入で108元。
もちろん、後払いで・・・男はつらいよ



更に残ったエビです。

まじまじ見たことはありませんでしたが、
エビって結構恐い顔してますね。
角もあるんですね・・・
目んたまは、飛び出しています。・・・これは釜ゆでのせい?
石川の五右衛門さんもこんなだったんでしょうかネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする