のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

真剣勝負・・いえいえ・・ゆるゆるの親善試合(笑)

2009-09-09 | スポーツ
【ガーナ疲れているな~】
試合開始からお疲れモードで動きの鈍いガーナ。そりゃ数日前に過酷なアフリカ予選を1番抜けで勝ち名乗りを上げて、その日の夜は大宴会・・次の日は4日酔いで潰れていて、その翌日には空路でオランダ入り・・そしてその翌日に試合をやってるんだから、そりゃ動けって言うのが無理な話(笑)・・こんな過酷な日程で試合を決めたガーナサッカー協会は、お金に目がくらんだに間違いないね・・

で、そのゆるゆるでろくにプレスもしないので日本も大好きなパスをやりたい放題の前半・・それでも失点して追いかける状況になるなんてね・・あれだけ枠にシュートが出来ないと厳しいよね。

って、これはオランダ戦でも言えていたこと。結局、オランダ戦よりも、かなり親善試合モードが濃厚なこの試合で、スペースが一杯あるのにゴールに睦びつけることが出来ない前半はいただけなかったね。
後半も3-1になって、更にガーナがゆるゆるモードに・・・そこに途中交代で入った稲本と玉田が頑張って・・って展開の試合でした。

この遠征2試合でいえるのは、
  とてもじゃないが、ワールドカップ本戦でゴールを奪うのはかなり厳しい
  追いかける立場になったときの交代のオプションが無い
              (攻撃のバリエーションがない)
  パス回しだけで崩すことができない
  守備が実はかなり緩い(1本で崩されることがある)
と言うことで、残り9ヶ月・・現実的には
  グループリーグで勝ち点4を取ること
が目標で、運がよければ予選グループを突破できるかもしれない程度。
過度の期待は禁物です・・ま~誰も過度な期待をしていないはずですけどね(笑)

【引退】
杉山愛がダブルスで敗れた後、引退することを表明したそうです。かなり年だったし、よく頑張ったよね~って思います。
そして、田口壮のブログを読むと、なんか田口も引退を仄めかしている様な〆かたでしたね。田口には頑張って欲しいと常日頃から思っていますし、もう一度、メジャーでの姿が観たい!!と言うのがあるので、粘って欲しいものです。

【ヤクルトに連勝】
で、少しずつクライマックスシリーズ出場争いが熱を帯びてきたカープ。もう、今年は諦めた・・と投げていましたので、ここまで盛り返すとは・・って言うか、ここまでヤクルトが落ちてくるとは夢にも思いませんでしたね。

トップリーグ開幕 三洋24-18東芝

2009-09-09 | スポーツ
月曜日の夜に再放送を見たので、その時にアップすべきエントリなのですが、だらだらしている間に数日過ぎて賞味期限切れになりそうです(苦笑)。
取り合えず日本代表vsガーナ戦が始まる前に、少しだけエントリします。

遂に念願が叶った2019年ラグビーワールドカップ日本開催という朗報を受けて開幕したトップリーグ・・オープニングゲームは、現在最強と言われる両雄の対決と合って、平日金曜日なのに結構秩父宮に人が入っていましたね(笑)。途中から雨が降ったのが玉に瑕ですが・・それよりもせっかくこれからラグビーを盛り上げていこうと言う矢先のトップリーグオープニングにしては、盛り上がりに欠けるセレモニーでしたね。森元首相の長話は不要でした(苦笑)

さて、試合の方ですが、昨年、完敗していた三洋のリベンジマッチと言える試合だったので、三洋の気合の入りようが良かったですね。特に前半30分近くまでは、ワンサイドになるのかと思うくらい三洋が試合の流れをつかんでいました。
オイラの記憶では、昨年の対戦ではラインアウトを悉く失って失点を重ねていたような気がしたのですが、今回は、確実にラインアウトを物にしたことで、ある程度、試合を作ることが出来ていたように感じます。
ただ、試合全体トータルで観ると、共にミスが目立った試合・・特に東芝はミスが多かったですね。それが負けに繋がったわけですが、反対に三洋も、不要なファールで最終的に無駄な3点を与えてしまったことで、7点差以内の試合にしてしまったという大きなミスがありました。これが結構最後にはじわ~ってくるかもしれませんな~

ともあれ、これでラグビーもスタートし、まもなくNFLとNBAがスタート・・欧州サッカーも含めて、完全なるnobutaとスポーツ観戦の日々が始まります(笑)