のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ダラダラと過して・・・・

2009-09-15 | 映画等
gooのブログ編集画面を開くと、昨日から検索欄に「イチロー」と最初から打ち込まれている状態で、これって一種の強制だよね(苦笑)って思っている今日この頃です。
今日まで4日間の夏休みだったのですが、最終日はさすがにランチ以外はゆっくり家で過しました。
で、ダラダラと光ケーブルで映画を2本見たわけです・・・

【Mr.&Mrs. スミス】
これは酷かったですね。あまりの中味の薄さに驚きましたし、おしどり夫婦のビックスター競演も、これだけ撮影場所が一元的だと予算のほとんどは、この2人のギャラなんだろうな~って思って見てました。
幾らなんでも、二人の殺し屋を亡き者にするために組織で総攻撃している場所が会員制ショッピングセンター内・・茶っ地過ぎるよね

【恋はデジャ・ブ】
これは大学生の頃から5回くらい観ている映画・・プロットは有りがちなんだけど、ビル・マレーの出演作の中でも群を抜いて好きですね。観終わった時に気持ちよくさせてくれるんです・・

と言うわけで、映画2本を見て本日は終了。
その間にカープの試合も観ていたんだけど、永川が出た時点で終わりでしたね。こりゃ駄目だ~って思っていたらHRを撃たれちゃって・・話にならん

レストランLA VIE-DEUX(ラ・ヴィー ドゥー)

2009-09-15 | 沖縄食べ歩き
今日は夏休み最終日・・子供たちは学校なので、妻と2人で石垣市役所の向かいに新居移転したレストランに行ってきました。たぶん、役所職員お奥様方向けのお店という感じでしょうか(笑)・・
さて、ランチメニューはお肉(1,200円)、魚(1,200円)、パスタ(1,000円)の3コースがありました。
オイラが注文したのは、豚ソテーの写真のとおり・・妻は魚(白身フライでした)を取りました。
メイン以外に、飲み物、サラダ、デザートが付いています。
今日のデザートは、ブリュレ

でしたが、もう少し量があったら嬉しかったねってくらい美味しかったです(笑)
メインのほうは、いたって普通でした。
メインの前にサラダが出るのですが、メインの皿にもボリュームのあるサラダが乗っかっているので、出来ればサラダじゃなくてスープの方がいいんじゃないかと思いました。
値段は相応だと思いますし、小奇麗で雰囲気の良いお店・・子連れで行かずに正解でしたね。

いづれにせよ1度行けばOKかな~って感じです。
このお店の周辺に、あと3箇所は行ってみたいところがあるので、とりあえず、そこを制覇することが先決ですね(苦笑)

石垣市大川262-1塩谷歯科1階
82-1730

ドルトムント1-5バイエルン

2009-09-15 | スポーツ
スコアはバイエルンの圧勝。バイエルン強しという記事を目にしていたので、よほど良い試合をバイエルンが見せたんだろうと思っていたんです。その上で、昨夜、録画放送で観戦しました。
結論からすると、バイエルンはそれほど良くは無いってことでしょうか。パスミスは多く、プレスを受けて出す場所がないためにDFラインでバス回しするシーンも多く、よくも5点も入ったものだと訝しげに感じました。
特に普段からプレミアを見ているせいか、パス回しの単調さに辟易してしまったんです。この状態でCLを勝ち抜いていけるほどのものがあるとは思えません。
特に、ドルトムントの前半と同じように高い位置からプレスを掛けられたら、あまり良い試合を披露することができないのではないかと思います。

ドルトムントは、前半に2点くらいリードして折り返したかったですね。
そうすれば、後半も気持ち的に落ち着いて戦えたんでしょうけど、リベリーのFKで3点目を与えた瞬間に、完全に意気消沈してしまった状態で、更に無駄な2点を与えて完敗・・・あれだけ見事なプレッシングを見せていただけに残念でした。