のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

ここまで盛り返せるとは・・対ヤクルト5連勝

2009-09-10 | スポーツ
前にもエントリしたとおり、ヤクルトがここに来てガクンと右肩下がり状態になったのが功を奏しているのは間違いありません。
実際、前回のヤクルト3連戦の初戦に負けたときには、今年もオサラバ!!と白旗を揚げていました。当然、ブラウンの采配に対する燻る批判を胸のうちに秘めて、応援はするけど諦めモードだったのです。
ところが、その敗戦の翌日から、今回のヤクルト3タテまで、10勝3敗というハイペースで勝ち星と積み重ねてきたカープ!!これは、もしかして???
という昨年と同じような希望が芽生えてきましたよ(昨年は最後に失速しましたけど・・・)
明日からホームで6試合、阪神戦をはさんで、再びヤクルトと対決することになるのですが、とにかくホームでの巨人、中日戦で奇跡的な勝利が欲しいですね。
特に、巨人に対しては、開幕3連戦の様に栗原の劇的な活躍と、投手陣の踏ん張りに期待したいです。

ここで失速したら去年と同じですからね(苦笑)

10/10に向けてますます佳境のワールドカップ予選

2009-09-10 | スポーツ
【5位でも~】
アルゼンチンは大陸間プレイオフで負けるはず無いんでね。大騒ぎするほどでもないでしょう。これが6位で、5位との差は3ポイントっていう状態だったら、本当にやばいと思いますけど(苦笑)
と言うことで、次節のペルー戦はまず負けはないとしても、6位のウルグアイとの最終戦は、実に雌雄を決するかもしれないな~・・・ウルグアイ頑張って欲しいですね(笑)

【パラグアイ2位で予選勝ち抜け】
ブラジルに後塵を廃すまでは1位で頑張っていたわけですから、久々に余裕の勝ち抜け・・・国民皆大喜びでしょう

【ここまでよく粘ってたんですが・・・】
中南米予選は、ホンジェラスが、最近絶好調のメキシコに敗れて3位に転落(ま~3位でも勝ち抜けですけど)。で、米国、メキシコ、ホンジェラスの順になりましたね。これってかなり普通の状態な気がしますが、よくメキシコは持ち直したものだと嬉しく感じます。

【欧州予選グループ1~まさか】
アルバニアと引き分けるとは思わず、デンマークの勝ち抜けは持ち越しだけでなく、次節のスウェーデン戦如何では、ポルトガルにもチャンスが生まれてくる嫌~な状況になりました(汗)。
ハンガリーもポルトガルに引き分けるか、勝っていれば予選突破の可能性があったのに、情けない~

【グループ2~引き分けるかよ~】
と言うことで、ギリシャが最下位モルドバと引き分けを演じたために、更なる混沌とした状態になりました。実はイスラエルを応援していたので、4位のイスラエルにも奇跡的に首位になる目が再び芽生えたような気がして嬉しいです。
奇跡が起きて欲しいな~

【グループ3~下克上のまま】
チェコもポーランドも死に体の状態のグループ。チェコが珍しく7点という点をもぎ取っていましたが焼け石に水状態ですね。
結局、スロバキアとスベロニアの一騎打ちということで決着が次節につきそうです・・

【グループ4~大決戦前夜】
10月10日に天王山・・それを楽しみに待ってましょう
実はこの勝ち点であれば2位のチームも確実にプレイオフですけどね・・

【グループ5~勝ち点を積み上げろ】
ボスニアは勝ち点3がどうしても欲しかったトルコ戦でした・・トルコは、2位になるために負けるわけ事が出来ない大一番でしがが、結果はドロー・・
したがってトルコは脱落・・あとはボスニアが何処まで勝ち点を伸ばせるかに係ってきました。残り2試合で勝ち点20の大台に乗せたいところです

【グループ6~手痛い】
クロアチアは手痛い敗戦・・残り1試合しかない状態で3位とは2ポイント差。これでウクライナに絶好のチャンスが巡ってきました。残り2試合・・相手はイングランドとアンドラ・・奇跡的にイングランドに勝てれば・・

【グループ7~負ければよかったのに】
セルビア・・相手は10人なんだから勝てよ!!(涙)・・

【グループ8~引き分けていれば】
イタリアが引き分けていたら、10月10日はアイルランドとのビックマッチだったんですが、頭1つ抜けてしまって、次節負けても1位状態・・面白くない

【グループ9~負け知らず】
日本もあっさりと蹴散らしたオランダがスコットランドも打ち破って8戦全勝・・ここの2位はプレイオフにも回れないはずですね(苦笑)