goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

とと亭

2010-05-08 | 福岡食べ歩き
馬出にある九大生がよく利用している居酒屋さんです。鹿児島県出身の方が経営していて、大学生のために定食のご飯の量が半端ない・・凄いボリュームで提供してくれています。
傍から見ていて、そのご飯は多すぎと思っちゃいましたから・・・

訪問したのは昨日の晩のことです。会社の同僚と少しどこかで食べていこうよ!って事になって立ち寄ったのですが、メニューは結構色々な料理がありました。

何品か注文してパクついて食べたのですが、相変わらず3号瓶(焼酎)を飲みきってしまい、気持ちよく岐路に着いた関係で、料理の味のほうはお酒にやられて大して覚えていないという感じです。
それでも、出来る限り写真は撮るようにしているんですけどね(苦笑)

たびたび訪問するということはないとは思いますが、お客さんが2回転くらいしていましたので、結構人気があるお店なんだろうな~って思いました。

東区馬出2-20-26
092-631-6233

とと亭居食屋焼き鳥 / 馬出九大病院前駅箱崎宮前駅吉塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3



あら玉乃

2010-05-08 | 福岡食べ歩き
今回の福岡生活最初の「美味しい~」&「リーズナブル」を感じたお店です(笑)。
箱崎駅から貝塚向けに歩いて5分くらいの場所にある小奇麗なお店なのですが、ここを発見したのは4月の初旬頃、ランチタイム時間に散歩をしているnobutaの目に留まったんですね~・・・
ランチの値段が千円というのと、店の赴きがなかなか気持ちをそそられて、近いうちにランチを食べに行きたいな~って思っていたんです。

今日は、家族全員が風邪気味という事もあり、自宅でゆっくりと決めていたので、ランチはこのお店に行こうと思っていて、11時半くらいに訪問しました。店内はとても広々としていて、とても雰囲気も良く落ち着いていました。
子供連れでもOKで、席についてランチメニューを確認・・

和食(nobuta)和食(長女)洋食(妻)の3品を注文しました。
前菜は

右から大根のきんぴら、ささみと三つ葉の和え物、コウイカのマリネ、ホウレン草のテリーヌです。
いずれも美味しいのですが、特に「ささみと三つ葉の和え物」は非常の美味かったです。長女も「これ美味しい~!!」と嬉しそうに食べていました。
和食は、
刺身の盛り合わせ、鯛頭の甘酢かけ、茶碗蒸し、味噌汁、ご飯、漬物です。
ご飯が少し硬めだったのが多少なりとも気になりましたが、漬物から茶碗蒸に至るまで美味しい・・特に鯛頭の甘酢かけや刺し盛りを食べながら、千円を凌駕していると感じましたね。
そして、最後に杏仁豆腐と珈琲が付いてきました・・子供はオレンジジュースです。


いや~これは非常にリーズナブルです。そして美味い!!
もう、今後も月に1回は食べに行きたいですね(笑)
そうそう、子供の飲んだオレンジジュースも美味しかったですよ~

最後にママが注文した洋食

これも良かったですよ(笑)

東区箱崎6-7-10
092-292-7788

健康焼肉鍋

2010-05-08 | スポーツ
健康焼肉鍋でファームランドの夕食を堪能。
最初は妻と和食にするか喧々諤々したのですが、結論的にこの種のコースはお肉の鍋系に外れ無しということで、健康焼肉鍋という利きなれない名称の料理を選択しました。
簡単に言うと、韓国風の焼肉の鍋(中央が盛り上がっている奴)の外周になみなみとだし汁を流し込んで、そこで矢先を煮込み、中央の突起部分で焼肉(牛、豚、鳥)を焼いて食べるというもの。
煮込み用の出汁が4種類、漬けるタレが4種類という不思議なコンセプトでしたが、とりあえず、出汁は焼肉出汁にして(超薄め)、タレは焼肉タレと玉子タレを注文しました。
子供達が肉ばかり食べるので、nobutaは野菜中心に堪能しましたが、気持ちよいほどにお腹一杯になりましたね(笑)

見新しいし、それなりに料理を楽しむことが出来ました。

で、nobutaとしてファームランドの宿泊プランのミスは、
  ○ 湯上りにビールを飲むべからず
ですね~
なんといって、この健康焼肉鍋のディナープランでは、地ビールが1,050円で飲み放題。と言うことは、ちょっと我慢して食事に全てを集中すれば、それだけ安く地ビールを飲むことが出来るのです。
nobutaは、
  ○ 食後にビールを部屋で飲もうと思って、前もって地ビールを2本購入した
  ○ 風呂上りに地ビールの生を一気飲みしたら気持ちいいと思って注文した
というミステイクがありましたので言い添えておきますね(苦笑)