goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

豊後高田~昭和の町~五月祭

2010-05-16 | 子育て
アフリカンサファリは本日の行程のほんの一握りの時間帯だけ・・・メインディッシュは、これまで一度も訪れたことが無い(普通行こうとも考えない)九州の東側にある豊後高田市に行きました。
理由は、知人が「昭和の町に行ってみたい~」という(nobuta的には昭和の町って何?ってくらいマイナー)希望を聞き入れたこと(理由は五月祭というお祭りをやっていたから)・・・たったそれだけの理由で、福岡から3時間半くらい掛かる場所へレッツらゴー!!!

まず、正解だったのはアフリカンサファリに寄ったお陰で、午前中にやっていたらしいマラソン大会にかち合わなかったこと!!
そのお陰で渋滞に巻き込まれること無く目的地に到着。
更に、11時半から振舞われていた「鴨汁」もゲット!!!

こんな大鍋で作っているようです


少しお腹に栄養を与えてからレトロの街へ出陣!!

お面のラッシュに合いました

そして、懐かしのゲームボーイを発見(小学校4年生くらいのおもちゃです)

更にゴッチと猪木が載っているポスターまで発見(笑)

等など昔を懐かしみながら界隈を回ったところ

学校給食をコンセプトにしたお店を発見・・・懐かしい・・でも高すぎ(笑)
仕方が無いので、お隣の姉妹店でこっぺパンと鯨の串揚げを購入

更に昔ながらの店並の中でお肉屋を発見し

コロッケをゲット


何がしか摘みながら町並みを散策し、熱過ぎのコッペカンで喉を焼け、ツミレに一端潰して食べやすくした鯨を食べる長男を眺め(ちょっとインチキ??)、別に上和牛じゃなくても味は変わらんと思われるコロッケを堪能し、甘ったるいアイスクリームなども食べ、駄菓子屋で健康に悪そうなお貸しを大人買いして・・・・それなりに楽しんだnobuta一行です!!


帰り道、中津を経由したのですが・・・nobutaとしては中津といえばとり天・・・だから街にはとり天の店が溢れていると思っていた・・・ところが、一軒も発見できず福岡県へ・・・どうやら中津=とり天は間違いのようですね(苦笑)

ま~色々楽しく経験して、もう行くこともないであろう豊後高田日帰り旅行と楽しんだのでした

アフリカンサファリ

2010-05-16 | 子育て
写真はnobutaの知人とnobutaの息子です。
今日は7時半過ぎに福岡市内を出て、大分のアフリカンサファリにお出掛けしてきました。
素晴らしい晴天に恵まれて、楽しいサファリの旅でしたよ~
長男は、これまでに数回サファリパークを経験しているのですが、いずれも1歳、2歳と幼い時なので、記憶の片隅にもあるはずがありません。
でも、今回は6歳なので記憶の片隅に残してくれることを期待して、通常は自家用車で周るパーク内を動物バスに乗り込んで、餌さやりツアーにお出掛けしました。
これが良かった(自家用車よりも特段に!!)。

ライオンさん達に餌を撒きながら周回し、それを終えたあとでカンガルーとの触れ合い公園へ・・

カンガルーと触れ合っているうちに



こんなところまで近づかれてしまいました(苦笑)

ま~とにもかくにも賞味1時間半くらいの行程を楽しみましたです・・

行徳家

2010-05-16 | 福岡食べ歩き
先日の東京出張で日比谷のラーメン屋2連敗を喫したnobutaは、福岡に戻って外れのない美味しいラーメンを堪能しようと思っていたのです。
昨日土曜日に長女と長男を知り合いの歯医者さんに連れて行くため野間に向ったので、以前から気になっていたラーメン屋に行きました。
それが、行徳家です。
初めて店内に入ったのですが、このお店は、nobutaが前回福岡に住んでいた頃からあり、当時は妻が福大近くの歯医者に通っていたので、その時も店前を通っていたんです。
当時から食べてみたかったのですが、今回、別の知り合いの歯医者が、このラーメン屋の前にお店を開業していたので、願ったり叶ったりで食べてきました(笑)。
有名なのは、塩ラーメンらしいのですが、nobutaが注文したのは写真の
  白湯ラーメン
です。
太麺でお願いしたのですが、これには訳があり、東京2連敗が太麺のくせに不味かったから、口直しをしたかったというのが大きな理由です。
で、これが大当たり・・・チャーシューがまずべら棒に美味い(厚い)。それに麺もコシがしっかりしていて美味しい。
麺と出汁が少し合わないのですが、実は麺は麺で食べ、出汁は出汁だけで麺に絡めず頂くと非常に美味しいのです(良い意味ですよ)。
出汁は完膚なきまでに平らげましたから(笑)。

もう、この時点で東京2連敗のリベンジは完了していたのですが、この時期限定の
  ざるラーメン
も食べたいと思い注文・・・出てきたのがコチラ

ちょっと付け出しがあっさりしているのですが、これまた麺が美味い(笑)。ズルズルと食べきってしまいました。

いや~メニューが豊富でしたが、どうやら外れなく当たりを引いたようです。
次、食べに行ってもOKですね。どうやら長女も歯医者は暫く通うことになりそうですし・・・

福岡市南区野間4-4-35
092-542-1115