アフリカンサファリは本日の行程のほんの一握りの時間帯だけ・・・メインディッシュは、これまで一度も訪れたことが無い(普通行こうとも考えない)九州の東側にある豊後高田市に行きました。
理由は、知人が「昭和の町に行ってみたい~」という(nobuta的には昭和の町って何?ってくらいマイナー)希望を聞き入れたこと(理由は五月祭というお祭りをやっていたから)・・・たったそれだけの理由で、福岡から3時間半くらい掛かる場所へレッツらゴー!!!
まず、正解だったのはアフリカンサファリに寄ったお陰で、午前中にやっていたらしいマラソン大会にかち合わなかったこと!!
そのお陰で渋滞に巻き込まれること無く目的地に到着。
更に、11時半から振舞われていた「鴨汁」もゲット!!!

こんな大鍋で作っているようです

少しお腹に栄養を与えてからレトロの街へ出陣!!

お面のラッシュに合いました

そして、懐かしのゲームボーイを発見(小学校4年生くらいのおもちゃです)

更にゴッチと猪木が載っているポスターまで発見(笑)

等など昔を懐かしみながら界隈を回ったところ

学校給食をコンセプトにしたお店を発見・・・懐かしい・・でも高すぎ(笑)
仕方が無いので、お隣の姉妹店でこっぺパンと鯨の串揚げを購入


更に昔ながらの店並の中でお肉屋を発見し

コロッケをゲット

何がしか摘みながら町並みを散策し、熱過ぎのコッペカンで喉を焼け、ツミレに一端潰して食べやすくした鯨を食べる長男を眺め(ちょっとインチキ??)、別に上和牛じゃなくても味は変わらんと思われるコロッケを堪能し、甘ったるいアイスクリームなども食べ、駄菓子屋で健康に悪そうなお貸しを大人買いして・・・・それなりに楽しんだnobuta一行です!!
帰り道、中津を経由したのですが・・・nobutaとしては中津といえばとり天・・・だから街にはとり天の店が溢れていると思っていた・・・ところが、一軒も発見できず福岡県へ・・・どうやら中津=とり天は間違いのようですね(苦笑)
ま~色々楽しく経験して、もう行くこともないであろう豊後高田日帰り旅行と楽しんだのでした
理由は、知人が「昭和の町に行ってみたい~」という(nobuta的には昭和の町って何?ってくらいマイナー)希望を聞き入れたこと(理由は五月祭というお祭りをやっていたから)・・・たったそれだけの理由で、福岡から3時間半くらい掛かる場所へレッツらゴー!!!
まず、正解だったのはアフリカンサファリに寄ったお陰で、午前中にやっていたらしいマラソン大会にかち合わなかったこと!!
そのお陰で渋滞に巻き込まれること無く目的地に到着。
更に、11時半から振舞われていた「鴨汁」もゲット!!!

こんな大鍋で作っているようです

少しお腹に栄養を与えてからレトロの街へ出陣!!

お面のラッシュに合いました

そして、懐かしのゲームボーイを発見(小学校4年生くらいのおもちゃです)

更にゴッチと猪木が載っているポスターまで発見(笑)

等など昔を懐かしみながら界隈を回ったところ

学校給食をコンセプトにしたお店を発見・・・懐かしい・・でも高すぎ(笑)
仕方が無いので、お隣の姉妹店でこっぺパンと鯨の串揚げを購入


更に昔ながらの店並の中でお肉屋を発見し

コロッケをゲット

何がしか摘みながら町並みを散策し、熱過ぎのコッペカンで喉を焼け、ツミレに一端潰して食べやすくした鯨を食べる長男を眺め(ちょっとインチキ??)、別に上和牛じゃなくても味は変わらんと思われるコロッケを堪能し、甘ったるいアイスクリームなども食べ、駄菓子屋で健康に悪そうなお貸しを大人買いして・・・・それなりに楽しんだnobuta一行です!!
帰り道、中津を経由したのですが・・・nobutaとしては中津といえばとり天・・・だから街にはとり天の店が溢れていると思っていた・・・ところが、一軒も発見できず福岡県へ・・・どうやら中津=とり天は間違いのようですね(苦笑)
ま~色々楽しく経験して、もう行くこともないであろう豊後高田日帰り旅行と楽しんだのでした