県道2号線は、モノレール市立病院前駅近くにある昼は沖縄そば屋、夜は居酒屋のお店「まるまさそば」さんに行ってきました。
こちらは最近お店の存在を知ったので、さっそく食べに行ってみた次第です。
駐車場がないので苦労しますが、何とかお店にたどり着き、メニューを確認してみると


こんな感じで、沖縄そば系列からとんこつラーメン系列まであります。
気持ち、とんこつラーメンを試してみたくなったのですが、特にその下にあった次郎系ラーメンとやらも気になって仕方がなかったのですが、とりあえず、沖縄そばのお店ですから、初訪問という事で、そば系を選ぶことにしました。
メニューの最初に、ランチとして
炭火鴨飯とソーキそばセット 780円
というのがあって、心が捕らわれてしまったので、そちらを注文しました。
出てきたのが最初の写真になります。
ちょっと鴨飯の方をアップにしてみますよ。

分かりますかね~。かなりおいしそうに見えませんか。
大きさもソーキそばと同じくらいの大きさで、てっきり鴨飯が付け合せ程度に出てくるソーキそばが中心だと思っていただけに、この量には驚きました。
しかも、しっかり炭火で焼いていて、炭火の香りがすごくするんです。空腹のお腹にはたまらない香ばしいにおい。しかも、鴨がいっぱい入っています。
という事で、ソーキそばそっちのけで、この鴨飯を平らげました。
メッチャうまい。
その結果、ソーキそばの方は、あまり印象に残らない程度の味わいになってしまいました。
同僚曰く、ソーキそばもなかなか美味しかったそうですが、この鴨飯は食べてみる価値ありですよ(笑)
ってことで、近い将来、再訪してとんこつラーメンの次郎系を挑戦しようと思います。
その結果は近日中にアップしますね(まだ行っていませんけど・・・)
ご馳走様でした!

那覇市首里末吉町4-2-18
098-988-3682
こちらは最近お店の存在を知ったので、さっそく食べに行ってみた次第です。
駐車場がないので苦労しますが、何とかお店にたどり着き、メニューを確認してみると


こんな感じで、沖縄そば系列からとんこつラーメン系列まであります。
気持ち、とんこつラーメンを試してみたくなったのですが、特にその下にあった次郎系ラーメンとやらも気になって仕方がなかったのですが、とりあえず、沖縄そばのお店ですから、初訪問という事で、そば系を選ぶことにしました。
メニューの最初に、ランチとして
炭火鴨飯とソーキそばセット 780円
というのがあって、心が捕らわれてしまったので、そちらを注文しました。
出てきたのが最初の写真になります。
ちょっと鴨飯の方をアップにしてみますよ。

分かりますかね~。かなりおいしそうに見えませんか。
大きさもソーキそばと同じくらいの大きさで、てっきり鴨飯が付け合せ程度に出てくるソーキそばが中心だと思っていただけに、この量には驚きました。
しかも、しっかり炭火で焼いていて、炭火の香りがすごくするんです。空腹のお腹にはたまらない香ばしいにおい。しかも、鴨がいっぱい入っています。
という事で、ソーキそばそっちのけで、この鴨飯を平らげました。
メッチャうまい。
その結果、ソーキそばの方は、あまり印象に残らない程度の味わいになってしまいました。
同僚曰く、ソーキそばもなかなか美味しかったそうですが、この鴨飯は食べてみる価値ありですよ(笑)
ってことで、近い将来、再訪してとんこつラーメンの次郎系を挑戦しようと思います。
その結果は近日中にアップしますね(まだ行っていませんけど・・・)
ご馳走様でした!

那覇市首里末吉町4-2-18
098-988-3682
麺酒処 まるまさそば (沖縄そば / 市立病院前駅、古島駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1