goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

いわゆる地元らしい居酒屋で熱燗・・・・とらき

2014-12-19 | 沖縄食べ歩き
泉崎にある居酒屋さんですが、場所は裏路地にあるので地元の人しか間違いなく分からないはず。nobutaもお店の存在は知っているものの一度も行ったことのない居酒屋さんでした。
会社からそれほど遠くないのですが、このお店との間に結構居酒屋がありますからね(苦笑)
さて、メニューを見てみると

こんな感じです。
この日は、泡盛を3本、4人、2時間で飲み倒すという勢いで飲んでしまったのですが、それはお湯割にした事で、アルコールが分散され飲みやすかったからかも知れません。
当然、食べ物も次々と食べ倒したのですが、写真で示すと・・・・

付け出しから始まって

と一気に食べ倒し、更に追加注文するという荒れ具合でしたね(汗)
食べたものをメニューから拾ってみると
 ○ 牛ハラミ焼き ○ 焼き餃子 ○ 烏賊もやしニンニク ○ エリンギガーリックバター
 ○ 手羽先 ○ 串盛り合わせ ○ シーザーサラダ ○ ポテトフライ
 ○ チキナーちゃんぷる
などです。
いや~馬鹿食い馬鹿飲みですね。でも、お湯割りだったので、次の日はけろっとしていましたよ。
手羽先とても美味しかったです!!
ご馳走様でした。

那覇市泉崎2-12-3
098-836-3905

酒・味・処とらき居酒屋 / 県庁前駅壺川駅旭橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.1



少年柔道合同練習

2014-12-19 | 子育て
年の瀬で、子供の少年柔道の練習も残りわずかです。昨夜の練習には、近隣の道場である糸満署と講堂塾さんが合同練習で当柔道教室までやって来てくれました!
総勢50人強で滅多に練習できない子供達と一緒に汗をかいて練習することが出来ました。両道場の先生方やご父兄の皆さんありがとうございました。

我が子も、1学年上の選手に面白いように投げられていました!
やはりスピードがあって切れがある選手は凄いですね~。最近、気合いを入れた気持ちになりきれていなさそうな長男。ダラダラ練習しているから、ここまで差が付いてるんだって分かりましたかね(汗)
とにもかくにも新鮮な子供達との練習で、ちょっとは気持ちが上向けば良いかな~って思っています。
前の道場の先輩とも久々に胸を貸してもらえて、本人には良い薬になったかも知れませんね。

今年も残すところ後1回となった少年柔道。最終日は仕事の都合で行けないのが非常に心苦しいのですが、今年1年も色々ありました。
その1つ1つが子供に取って某かの経験値として残って欲しいと祈るばかりです。