のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

詰めが甘いベルギーといつまで持つのか不安なアイルランド(結局持ちませんでした)

2016-06-18 | スポーツ
力の差があるのは分かっていたんだけどセカンドボールも悉くベルギーに押さえられて防戦一方のアイルランド。たまに攻めに転じるも分厚い攻撃には至らずチャンスを作ることすら出来ず・・・と言うような前半戦でしたね。
後半もこのペースで持ちこたえることが出来れば奇跡だと思うので、何でも良いからカウンターから1点が欲しいですね。
そう、nobutaはベルギーよりもアイルランドを応援してるんだよね~(笑)
今のところ、勝てそうな雰囲気はないけどね(汗)


後半、攻撃的なスタイルに変更したのかいきなり攻めに転じたアイルランド。玉砕に向かってまっしぐらなんだろうな~って思っていたところ、直ぐにカウンターを食らってルカクにゴールを割られてしまいました(汗)
ハーフタイムに監督から指示があったんだろうから仕方がないけどね。
その後も、前のめりになったところをカウンターの餌食(苦笑)
同じシーンを何度も見せられた感じの試合になりましたね。3点目で勝負ありでした・・・

ホームで浦和を撃破!

2016-06-18 | スポーツ
昼はカープ、夜はサンフ。両チームが勝つと嬉しいわけ・・広島出身だからね(笑)
午後8時過ぎまで会社に居て、その段階で1-2とビハインドの試合。帰宅してBSにチャンネルを合わせるといきなり塩谷が同点ゴール!!
更に、ご飯を食べ始めると勝ち越しゴール!!
試合はかなりオープンな展開。浦和が一気にカードを3枚。柏木に李、サンフの元選手(苦笑)
ピンチもあるんだけど、チャンスもあるというノーガードの試合展開の中、ウタカのシュートが外れたシーンのリプレイが流れている間に、佐藤がだめ押しの4点目をたたき出し勝負あり!
ホームで浦和に勝つのはいつ以来だ??って思うくらい久方。そして、4点ももぎ取ったのもいつ以来??

とにもかくにも快勝じゃぁね(笑)

イートイン可能な美味しいパン屋さん・・・パン工房きしもと(名護)

2016-06-18 | 沖縄食べ歩き
こちらも名護にある美味しいパン屋さん。名護ってパン屋のレベルが高いんですよね~(笑)
久々の訪問となりました。

初訪問の際は気が付きませんでしたがイートインが出来るんですね。早速、娘を待つ間、妻とアイスコーヒーとこっぺパンのサンドウィッチを食べながら利用させて頂きました。

夕方だったのでパンの種類もほとんど無くなっていましたが、20分くらいノンビリさせて貰いましたよ。こちらのハード系も良い印象を持っているので、また機会があれば大量購入したいですね~。ご馳走様でした!!

名護のめちゃうまパン屋さん・・・パンチョリーナ・・あ~美味しい!

2016-06-18 | 沖縄食べ歩き
美味しいのは知っているし、値段も手頃なのも知っているし、種類も多いのも知っているんです。でも、場所が名護なのでなかなか行けないんですよね(涙)
そんのパン屋「パンチョリーナ」さんに久々に、そう2年ぶりに訪問しました。
夕方近くなのですが、まだまだ次々とパンが仕上がってきます。そして、その種類もふんだんに並んでおり、どれもこれもお手頃価格~。もう、もう、申し分ない(笑)

当然、今回も大量購入です。家族みんな喜んでくれるはずだからね~。
そんな中、一口大のソーセージパンを発見。値段もお安いため、大量購入・・・30個くらい買いました。お店の方から、これ辛いのと普通のがあるんですよ~。ごっちゃまぜになってますけど~って言われたんですが、「それなら子供たちに罰ゲームとして選ばせよう!」って事で、仕分けして貰わずそのままビニール袋に投入。
試合帰りの長女と長女の友人に、名護からの帰りの車内で提供しました。当たり外れもあるよ~って言いながら・・・長女が「辛い~」「辛い~」とハズレばかり引いていましたね(笑)。大人にとっては辛いのが美味しいんですけどね!

拙攻拙攻拙攻で失いかけた試合を取れたのは大きい!!

2016-06-18 | スポーツ
これで交流戦の負け越しがなくなりましたね。久々に交流戦で勝ち星を積み上げられているので嬉しい限りです。
とは言っても昨夜の試合をは厳しかった。拙攻に次ぐ拙攻で8回表で4点を追いかけれう展開。2点を取り返したものの、9回表も大ピンチを迎え・・・
そんなこんなもルナが同点打。延長に入っても再び拙攻を繰り返したものの、最後の最後に51番が決めてくれました。
もう、この時間はイタリアの試合を見てたので、ネットで試合を追っかけていただけですが、嬉しかったですね~(笑)

イタリア強し・・・スウェーデンを寄せ付けず

2016-06-18 | スポーツ
昨夜は、半分眠りながらのユーロ観戦・・・
イタリアとスウェーデンの試合は、試合の入り自体はスウェーデンの方が良かったのですが、イタリアの守備が良すぎて、バイタルエリアまで運んだところで摘み取られるという展開が続きましたね~。ボールはスウェーデンが保持してるんですが、試合はイタリアの流れっていう感じで不思議と安定感がありました(苦笑)
イタリア強いですね~

クロアチアはチェコ相手にワンランク上の強さを発揮してたんですが、発炎筒と乱闘騒ぎで大混乱の後、ドローゲームとなりました。これはユーロ追放って事になるのかな?それならロシアの方が先に制裁されててもおかしくないんですけどね(苦笑)

さて、朝方の試合はトルコをスペインが一蹴。ここまで調子が上がっているとは思いも寄りませんでしたが、とても良い状態で予選グループに入った感じです。あっさりと勝ち抜けしちゃいましたね。


さ~今夜も長い夜になりそうです(汗)