goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

選挙が近くなると政治家は変わる!・・・

2009-04-26 | どう思いますか
 麻生さんの側近のNASAが、中川さんが抜けてASAに…。ASAとは安倍元首相、菅選対副委員長、甘利行改相の頭文字を取ったものだが、そのASAと麻生首相が23日夜、会談したという。そこで、2009年度補正予算の成立が衆院解散・総選挙の前提になるとの認識で一致したそうだが、安倍氏が「補正予算が仕上がったら、ただちに信を問うべきだ」と進言したという。よく言ってくれるよねえ。そもそも自分が政権を投げ出して、次の福田さんも自滅、やむなく麻生政権が誕生したのではないか。それでも三度目の正直で少しはましかと思えば、より悪かった。安倍さんが踏ん張っていれば福田さんもあの無様な辞任劇で終ることもなかったろうし、国民も人気のない総理に我慢しなくてすんだかもしれない。
 何よりも昨今は、解散・総選挙の時期を自分たちが有利な時にと様子見しているのがミエミエで、与野党間の腹の探り合いも、どうにも気に入らないことばかり。麻生さんも「解散は自分が決める」といい続けて一向に態度を決めないが、ここまでくれば任期満了・選挙でもいいのではと思うが、やはり自分に有利な時にと解散の時期をうかがっているのだろう。しかし、選挙は誰のために何のためにやるのか、国民はもういい加減うんざりしているのか分かっているのかね?

 まあ、この話はさておいて、選挙が近くなると政治家はにわかに態度が変わるよねえ。総務大臣の鳩山さん、この人はよくよく「はらわたが煮えくり返る」御仁のようだ。東京中央郵便局建替え問題のときもそう言ったように思うが、先日の草くん逮捕の時も、「はらわたが煮えくり返る。最低の人間だ。絶対に許さない」と大変な怒りようだった。が、一夜明けると前日とは打って変わって、神妙な態度で訂正・謝罪をした。これには訳があって、「最低の人間だ」の発言に対してSMAPファンから抗議の電話が殺到したそうだ。またネットでは、あの元外務大臣の中山さんの“モウロウ会見”を引き合いに、あの時には口をつぐんで静観していたのにと、鳩山さんに対する怒りの書き込みで“炎上”したという。
 選挙も近いことだし、草くんのファンは子どもや若者だけではなくお年寄りも多いことを誰かに聞いたのか、その票を失うことが一番怖かったということだろう。自分の発言でこれほどの反響があるとは思わず、慌てふためいただろう鳩山さん。自分の損得でガラッと変わる変わり身の速さ、さすが政治家である。 
 また、大阪府の橋下知事らが声を上げた国の直轄事業負担金制度の廃止についても、維持管理費の負担金廃止などを求める意見書を提出された鳩山さん、あっさり廃止の意向を表明したそうだ。が、これも選挙前だからこそいい格好したのかどうか、鳩山さんの考え一つで決められることではない。強く反対している国交相とこれからの折衝次第であるが、これを突破口に議論がなされることは一歩前進だというから、鳩山さん性根を入れてやってよね。 

 まあ今なら、どんな要望や陳情も突き返される心配だけはなさそうだし、この際どんどん政治家詣でをやっててはいかがかな? でも、選挙が近くなると政治家の態度が変わるのは気に入らないねえ。 
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草くん、酒に呑まれてはいけ... | トップ | メル・ギブソン、離婚慰謝料... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nana)
2009-04-26 14:42:36
補正予算、私にはなんの恩恵もなく後世へのつけ回しと消費税の増税がのしかかるだけ。
給付金同様の選挙買収のように感じるのは私だけ?
鳩山弟は公人としての自覚がないのでしょうね、いつも無責任な発言。
しかも今回は翌日に撤回?
あれほど憤っていたのが不思議ですね~
まあみえみえなのですが所詮この程度の人なのでしょう。
死ぬまでお金には困らないんだから引退すれば?って思いますよ。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2009-04-26 15:07:07
♠nanaさま
鳩山さんは何の考えもなしに発言する、それも高飛車に偉そうに…。弱いものには強く出る、そんなところがキライです。
でも、今度ばかりは選挙を控えて票の減るのが怖かったのでしょうね。それがミエミエなのが余計にいやらしいです。
どうでもいいけど、選挙になるとみんな腰が低くなって、終ればふんぞり返る。それほど偉くもないのに、何を勘違いしているのでしょうね。

返信する
Unknown (おくだっち)
2009-04-26 15:58:56
こんにちは

代議士って国民の代わりに立法を司ってるはずですが、真摯という言葉にほど遠く 我がためという風にしか見えませんし、国会での位置付けが上になるほどふんぞり返って見えます。

鳩山氏も絶対許さないとは誰に対して何が言いたかったのでしょう。
わが国の経済を窮状に追い込んだ片棒を担いでいる御仁たちは麻生総理を筆頭に全く反省が無いことを詫びるでもなく、まだまだ税金の無駄遣いを繰り返すのでしょうか。

でも、もし政権が民主党に移るようなことがあっても代わり映えはしないでしょうね。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2009-04-26 17:41:26
♠おくだっちさま
鳩山さんにしろ麻生さんにしろ、お坊ちゃんそのままで、自分が一番偉いと思っているのか、何も考えないで自分の気持ちのままに発言するようです。
先日もぶら下がり会見で、朝日新聞の記者に大して傲慢な言い方をしたと指摘され弁解していましたが、口から出た言葉はもう取り返しがつかないということが分からないようでは政治家としては落第ですね。

今の政治家でこの人と思うような人はいません。でも小選挙区では仕方なく誰かに入れなくてはなりません。選挙に行かない人が多いのも無理ありませんね。


返信する

コメントを投稿

どう思いますか」カテゴリの最新記事