![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/c0947b840037c63001b8b2a9fce9e5d5.jpg)
今日の話題は、あの日本が誇る大女優岸恵子であります。 ある年齢以上の日本女性たちの憧れの的(?)と言われる彼女もすでに81歳。 とうに傘寿を越えているのです。
若い頃の代表作は、「君の名は」…いっちゃあ、何だけど、古いなあ…。 「真知子巻き」なんていう、マフラーの巻き方が一世を風靡したそうだけど、作品の名前を知っているだけで、我ながら凄いと思えるほど、古い古い作品であります。なんせ、かのヴィヴィアン・リーとロバート・テイラーが共演した「哀愁」の和製と言われたメロドラマ--こんな作品があるというだけで、岸恵子がいかに長い時を映画界で生きてきたか、わかろうというもの。
岸恵子という人を語る上で避けて通れないのが、その文筆の才。幾多のエッセイ集や小説も出していて、感性の輝きや鋭い知性は並の作家以上! 数年以上前出た「私のフランス 私のパリ」もその絢爛たる人生を描いていて、楽しく読んだのですが、この方、笑えるほどのナルシストなのであります。
ちょっと気どった才気あふれる文章や、口角をキューッと上げて笑う(口紅の色もややきつめ)口元や、不自然に豊かな髪…岸恵子でしかないものが全身から溢れていて、「ああ、大スターって凄いものなんだなあ」とため息をつかされるのですが、こんな風にパワフルに美しく時を重ねていけたら、と皆思うのではないでしょうか?
この間、TVで彼女の特集を見たのだけど、橋の上でホームレスの男性と安酒を飲み交わすところ、市場で娘のデルフィーヌと食料品を買って楽しんだ思い出など、その人生の過去の情景が一つ一つ語られていました。そうして、セーヌ河が流れていくように、時を刻んだ彼女が真っ赤なコートをまとい高いヒールのブーツを履いて、パリの街を闊歩してゆくところなど、あっぱれというしかない見事さ。
雑誌のグラビアや映像で、「時は彼女を素通りした」といわしめるほどの美しい姿を保ち続けていた岸恵子。でも、この時のTVでは、渋紙色の肌や風が吹いてもあまり揺れない髪に「これって、カツラ?」とさすが80歳を過ぎた年齢は隠せなかったようです。 そして、「私が人生を考える場所」とパリの橋のたもとに座る彼女の姿にはスターとしての栄光の陰にあるひんやりとした愁いさえ感じられました。
岸恵子--彼女が憧憬の対象となるのは、その美貌や頭の良さもさることながら、何より人間として面白く、ダイナミックであることではないでしょうか? 他の女優さんは、あんまり面白味が感じられない方が多いように思われませう。
若い頃の代表作は、「君の名は」…いっちゃあ、何だけど、古いなあ…。 「真知子巻き」なんていう、マフラーの巻き方が一世を風靡したそうだけど、作品の名前を知っているだけで、我ながら凄いと思えるほど、古い古い作品であります。なんせ、かのヴィヴィアン・リーとロバート・テイラーが共演した「哀愁」の和製と言われたメロドラマ--こんな作品があるというだけで、岸恵子がいかに長い時を映画界で生きてきたか、わかろうというもの。
岸恵子という人を語る上で避けて通れないのが、その文筆の才。幾多のエッセイ集や小説も出していて、感性の輝きや鋭い知性は並の作家以上! 数年以上前出た「私のフランス 私のパリ」もその絢爛たる人生を描いていて、楽しく読んだのですが、この方、笑えるほどのナルシストなのであります。
ちょっと気どった才気あふれる文章や、口角をキューッと上げて笑う(口紅の色もややきつめ)口元や、不自然に豊かな髪…岸恵子でしかないものが全身から溢れていて、「ああ、大スターって凄いものなんだなあ」とため息をつかされるのですが、こんな風にパワフルに美しく時を重ねていけたら、と皆思うのではないでしょうか?
この間、TVで彼女の特集を見たのだけど、橋の上でホームレスの男性と安酒を飲み交わすところ、市場で娘のデルフィーヌと食料品を買って楽しんだ思い出など、その人生の過去の情景が一つ一つ語られていました。そうして、セーヌ河が流れていくように、時を刻んだ彼女が真っ赤なコートをまとい高いヒールのブーツを履いて、パリの街を闊歩してゆくところなど、あっぱれというしかない見事さ。
雑誌のグラビアや映像で、「時は彼女を素通りした」といわしめるほどの美しい姿を保ち続けていた岸恵子。でも、この時のTVでは、渋紙色の肌や風が吹いてもあまり揺れない髪に「これって、カツラ?」とさすが80歳を過ぎた年齢は隠せなかったようです。 そして、「私が人生を考える場所」とパリの橋のたもとに座る彼女の姿にはスターとしての栄光の陰にあるひんやりとした愁いさえ感じられました。
岸恵子--彼女が憧憬の対象となるのは、その美貌や頭の良さもさることながら、何より人間として面白く、ダイナミックであることではないでしょうか? 他の女優さんは、あんまり面白味が感じられない方が多いように思われませう。
岸 恵子
このsnsでは、取り上げられないのか?と
ここに出会え、すごく嬉しい✨💓
白洲 雅子も取り上げてほしい
蛇足ですが、白洲雅子ではなく、正子ですよ。
白洲次郎と正子夫妻が住まわれていた、武相荘を訪れたことがありますが、東京郊外とは思えぬ、鄙びた農家! 古い本や農機具などもあり、面白い設計の家でした。
ただ、埃っぽく、ゴタゴタしていて、英国紳士然とした白洲次郎が、こういうところに住んでいたというのは意外そのものだったのですが……。
白洲正子が大好物だったというチョコレートケーキを見よう見まねで、作ってみたことがありますが、ものの見事に失敗してしまったこともあります。
京都の浄瑠璃寺近くに、白洲正子が惚れ込んでいた陶芸家がお蕎麦屋さんも開いているという、噂も聞いたことが、ありますよ。