去年は雨で中止になりましたが、今年は晴天でしかも3月並の暖かさでした。
今年は大小2つのやぐらが作ってありました。
前日の朝早くから竹を切り出すのは大変だったことでしょう。
今までと字体がちょっと違うなと思ったら、
「どんどや大会」の墨字は、
2016年から壷川小学校の近くの文房具店主から書道教室の先生に変わってしまった。
以前は「大会」の文字があった事を今になって気付きました。
うーん、私は(以下省略)

やぐらに火が入ったがなかなか燃え上がらない。
真ん中の根元に燃料をドンドンかけているが燃え上がらない。

しかし、これが後になって恐ろしいほどに火柱が上がるのです。
うわぁ、龍が昇っていく!

人との対比で大きさが判りますね。

左横にはポンプ車がいて、周囲に消防団の方達が大勢いる中で
自治会長さんの「こりゃ、消防車を呼んだ方がイイ」って台詞に笑いました。
亥年なのに辰が上っていきました。