Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

ダイエット5ヶ月経過

2017年12月09日 | DIET

7月から始めたダイエットも5ヶ月が経過した

ダイエットを始めたきっかけは体重と病気の心配から

不正脈や糖尿病一歩手前などを患っており、
医師からはダイエットするように言われた

7月の中旬過ぎに体重測定した時は、過去最高の91kg…

これはマズいと一念発起

疲れが溜まらないようにと運動にウォーキングを取り入れ、
食事面では炭水化物の摂取を極力控えるようにしきた

しかし、いつもダイエットを始めると、
半ば途中で体重の減りが止まると挫折してきた

停滞期に入って体重がなかなか減らないイライラ感が挫折の原因だったような…

そんな事から、今回は体重測定は月に1回にし、
あまり体重の減りには気を使わないようにしてきた

開始当初にあった91kgの体重も、翌月8月には早くも3kg減

9月こそ体重測定は行わなかったが、
翌月10月には86kgまで落ちた

それから11月には85kgまで落ちたが停滞期に入り

しばらく体重の減りが止まったままの状態が続いていた

先日に、久しぶりに体重測定してみると84,7kgとなり、
少しばかりだがまた体重は減りはじめてきた様子

今のところは運動も週に二、三日置きに継続出来てはいる

しかし、食事面で心配が発生…

炭水化物を摂取しないダイエットをすると、
糖質をカットするため身体に害が出る

特に糖質をカットするとめまいや思考能力の低下などの症状が出る

実際にめまいの症状やボーっとする事があったので、
つい最近からご飯は昼に少し食べるように変更した

いくらダイエットだといっても身体を悪くしてまでやるものではない

焦らずゆっくりじっくりと掛けてダイエットする事が大事