![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2f/bb267724ad22c0c71bdf0b7947bd8e5a.jpg)
2月最終日の昨日は会社が完全休業日で休みだった
一昨夜の未明から降り出した雨の音で目を覚ます
時計を見ると9時少し前…
休みなのだからもっとゆっくりと寝ていればよいのに…
雨が降る事は数日前から天気予報で知っていたので、
洗濯は一昨日の夜のうちに済ませておいた…
だから、何もやる事が無い(ー ー;)
しかし、外は雨…
雨の平日なのだから、屋内へなら空いていそう
それならばと前から行ってみたいと思っていた、
中部国際空港セントレアへ出掛ける事にした
目的は、昨年10月にオープンした
『FLIGHT OF DREAMS』の見学
前から一度見てみたいと思っていて、
平日なら混雑していないから好都合
しかも屋内だし(^^)
カメラをリュックに入れ11時過ぎに地下鉄に乗り、
金山駅から名鉄電車に乗り換えて特急電車でセントレアへ
特急電車なら37分程で到着する
改札口を出てアクセスプラザに出ると、
FLIGHT OF DREAMSの案内の方へ
動く歩道はあるもののかなりの距離を移動させられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/17/e1aabfaa95f915fff23c57b769ec0f61.jpg)
駐車場横目に通路を進んで行くと右手にFLIGHT OF DREAMSの建物が見えてくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0c/3ec1e5f8e2d57fa1518665005ab351d8.jpg)
壁に大きくBoeing787の機体が描かれているのですぐわかる
『FLIGHT OF DREAMS』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0a/bac8ce37df6394b33bac9f1113cc2066.jpg)
昨年の10月12日にOpenした複合商業施設で、
新感覚飛行機テーマパークである
大きな格納庫のような屋内に、
Boeing787の初号機の機体が展示されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/b29d8cb749045cfb96c6318c3f2bea1d.jpg)
確か何かと就航当初は問題点が多かったBoeing787…
バッテリーなどの機体の不具合がニュースになった覚えがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f0/b2350dd76c7643c5a0d93a412a855d2d.jpg)
ボーイング機の機体エンジンのロールス・ロイスのマークが輝くが、
昨年にはエンジン不具合が疑われている報道もされていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/39/6fd7fc74bd1f00d881c19773c502b551.jpg)
問題があったとしても安全に就航してもらえれば良い事だけど…
施設内は機体を見ながら食事をしたりカフェでお茶も飲める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/77/b6fbdd86a87f6fc275cd396b340bdfba.jpg)
機体展示以外部分のフロアはショップやレストランになっており、
ボーイング創業の地であるアメリカ・シアトルをテーマとしたイメージだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/71/2619dbc1b8b3dd5af4c8d0df3df2600d.jpg)
アメリカっぽいレストランのフォトフームのディスプレイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/39/18bf9817d4a22ac6c5819d68d13e05f3.jpg)
アメリカンな雰囲気でモノクロ写真がシブくてカッコいい
シアトルで人気のレストランが多いらしくて、
スイーツやボーインググッズなども販売されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/73/2a89892e4f2cfb2f79fcc8739979b015.jpg)
ショップによってはシアトルマリナーズのイチロー選手グッズも売られている
Fly with 787 Dreamlinerは館内の館内空間をダイナミックに使用した映像と音のショーが見られる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1b/5f4ff7de9ee88b9be62243154cbf2c54.jpg)
1Fからはフライトパークへ有料で入る事が出来て、
機体を間近で見学したり機体内部にも入れてコックピットも見られる
また、遊びながら飛行機の事を学べて体験なども出来るので、
小さな子供連れの家族には良いかもしれない
それにしても、何故この施設を中部のセントレアに作ったのか?
どうやら、このBoeing787の生産には、
中部地区で製造された部品が35%使用されているとか
そうした事から中部国際空港にこの施設が作られたらしい
日本の技術が35%も注ぎ込まれているのに、
就航以来問題続きでは問題では?
また、空港内へは開業当初に見学や買物に来た事があったが、
久しぶりにセントレアに来たので視察していく事に
ショップのあるレンガ通りや、
レストラン街のちょうちん横丁はサラッと見ただけ
スカイデッキは屋外が雨なので誰もいない…(ー ー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/82/78cd66d0bd4f9fefc65298a9e97181ad.jpg)
セントレアの屋内にあるセンターピアガーデンに行ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bb/bed5ebddf5a2297cc34131665e9b4629.jpg)
中部国際空港を紹介するブースや、
中部地区の事などが紹介されたブースなどがある
尾張名古屋の三英傑の甲冑が展示されていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ee/93bd903f120760c0ec2cf5c895f1ee5d.jpg)
他に航空写真のフォトコンテストの展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/e4f8728e7a7f02e123e3fc4f97966b6b.jpg)
最優秀賞の写真は素晴らしい夕日の綺麗な写真だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/ca15e6b38776daaf9e54bfc93e884987.jpg)
オヤジも来年までに撮影して作品を応募してみようかな?
搭乗口や到着口の雑踏から離れた場所で閑散としていて、
両サイドは出発搭乗口になっているのでガラス越しに見えるだけ
その空いた空間にあるこの場所もオープン当初は賑わっていたのだろう
今では閑散として寂しさを感じた…
もう少し活用方法は無いものか?