Joe884do Traveling Alone

旅好きオヤジのひとり旅フォトブログ

スマホ依存度

2017年02月07日 | MOBILE

昨日の朝、通勤の駅でスマホを自宅に忘れた事に気付いた

朝の連ドラ『べっぴんさん』を見入ってしまい、
充電器に接続したまま自宅のプリンターの上に置きっ放しだった

今から取りに戻ると遅刻してしまうからと、
そのまま電車に乗り出勤した

通勤時に聞く音楽はスマホではなくiPodを使用して聞いている

さらに通勤時に読む新聞はいつもならスマホのアプリで読むが、
昨日はポケットWi-Fiを利用してiPad miniのアプリで読んだ

また毎日のブログ投稿はスマホから投稿しているが、
昨日のブログは会社のMac BookのPCから投稿した

ここまでは代用する機種を持ち合わせていたから良かった(^^;

しかし、かなりスマホへの依存度があるのだろうか?

SNSやメール確認、ちょっとした検索などをしたいなぁと、
いつもスマホを入れているパンツの左ポケットを探していた…

その度に、
あぁ、今日はスマホを忘れたんだ…と気付く(ー ー;)

デスクではパソコンがあるから気にはならないが、
スマホが無いとなんだか落ち着かないようになってしまっていないか?

それほどスマホに依存してしまっているのだろう

そこで、自宅に帰ってからスマホで
『スマホ依存度チェック』をしてみた

寝るときに必ず枕元にスマホを置く?…No
食事中でもスマホを見る事が習慣?…No
トイレに行く時にスマホを持っていく?…Yes
お風呂に入る時に脱衣所に置いている?…No
車を運転する時に身近に置いている?…Yes
人と話す時にスマホを扱う時が多い?…No
スマホが身近に無いと不安になる?…No
近くでスマホが鳴ると自分かと見てしまう?…No
スマホでSNSを毎日チェックしてしまう?…Yes
歩行中にスマホを見ながらチェックする?…No

診断結果は…

スマホ依存性予備軍

スマートフォンへの依存が始まっていて、
大切なものを見逃してしまわないように、
目の前や周りの人とのコミュニケーションをとるようにしましょう
小さな画面の世界だけではなく、
少し散歩をしたり料理をしたり美味しい食べ物を食べたり、
日常の世界で小さな喜びを見つけて周りの人と共感できるといいですね

なるほど…

携帯電話を持ち始めた頃はそんな事を考えたことも無かった

でも、携帯電話でメールを使ったりしてからだろか?依存性が始まったような気がする

さらに、スマホに変わってからは、ネット利用が安易に出来るようになり、
依存度は益々増していったのだろう

まだスマホが無いと不安だとかの重症では無いのでマシか

たまにはスマホ無しでの生活も必要かも?

でも、スマホは便利過ぎて手離せないだろうなぁ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。