例年の事だが、インフルエンザが流行している
先月末のニュースで、
国立感染症研究所によりると、
1月22日までの1週間に推計の患者数は161万人と前の週に比べ急増し、
今シーズン初めて100万人を超え流行警報基準を超えたとのこと…
社内でも、先月末から立て続けにインフルエンザに感染した社員が出た
今年の流行の最も多いインフルエンザウイルス検出は、
インフルエンザA型のAH3で、いわゆるA香港型が多い
症状としては、高熱、体の痛み、筋肉痛、倦怠感、悪寒、頭痛など
また、咳や喉の痛み、くしゃみなどの呼吸器への症状が出る
インフルエンザにかからないのには予防接種が必要であるのは言うまでもない
しかし、オヤジはガキの頃に1回だけインフルエンザにかかった事があるが、
その後は風邪はひいた事はあるもののインフルエンザは無い
かからないように気を付けているか?と言えば、こまめな手洗い程度
先日も、TV番組で医師が言うには、
インフルエンザにならないようにするには、
あちこち触った手で顔を触らないのが一番だとか
多人数が触れる公共のドアノブやスイッチ、電車のつり革などを触り、
手を洗わないで無意識のうちに鼻や口、目などを触ると接触感染する
感染者の咳やくしゃみで飛沫が飛散して感染するのは、
感染者がマスクなどをして飛散を防がなくてはならない
そんな汚い手で目などを擦っただけで感染する
何気に目などは触ってしまいそうだから怖い
そうならないためにも手洗いは徹底したいね