海街情景【七里ヶ浜】朝焼け、江ノ電、賑やかな雲たち 2021年02月18日 | 江ノ電のある風景 七里ヶ浜へ朝散歩。 朝焼けのあとの美しいグラデーション ゆっくり七里ヶ浜を歩く。 久しぶりに江ノ電を待ってみる。 賑やかな雲たちが見守る。 ・ 撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL100400GM G Masterの高い設計基準を満たす新規光学設計により、ズーム・フォーカス全域での高い解像性能を実現 ソニー(SONY) ソニー SONY ズームレンズ FE 24-70mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470GM これまでにない水準の高解像設計によって徹底的に解像性能にこだわり、被写体の細部(高周波)まで精密に描写 ソニー(SONY) ・ ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
海街情景【鎌倉高校前駅】海と江ノ電のある風景 2020年11月24日 | 江ノ電のある風景 連休初日の朝。快晴! 海と江ノ電のある風景へ出掛けた。 朝8時台、駅は空いている。 鎌倉高校前駅のベンチからみる光景。 海の前を通り過ぎる車と人、 そして車。 浜へ下りてみよう。 134号線と海は混雑していた。 海と江ノ電のある風景。 ・ ・ この日の撮影レンズ ソニー SONY ズームレンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL100400GM G Masterの高い設計基準を満たす新規光学設計により、ズーム・フォーカス全域での高い解像性能を実現 ソニー(SONY) ソニー SONY ズームレンズ FE 24-70mm F2.8 GM Eマウント35mmフルサイズ対応 SEL2470GM これまでにない水準の高解像設計によって徹底的に解像性能にこだわり、被写体の細部(高周波)まで精密に描写 ソニー(SONY) ・ ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
江ノ電のある風景【沿線各地】キレイになったサンゴーを見に撮りにいった 2020年02月11日 | 江ノ電のある風景 鎌倉駅で『鎌倉・江ノ島パス』を購入。 江ノ電、JR、そして湘南モノレールも710円で 1日乗り降り自由なきっぷです。 鎌倉駅で待っていたらやって来たのが、なんと『キレイになったサンゴー』! まあ、ツヤツヤ! 仕事も細かい! ツートンの境目もクッキリ。 快晴のこの日。休日なのに空いてます。 座りながら海を撮れるくらい。 この場所も、ほら。 ウイルスの影響ですね。 鎌倉への付箋では久しぶりの 『江ノ電のある風景』ネタでした。 ・ ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。
夏だ、祭りだ、江ノ電だ。 腰越・天王祭 2017年07月10日 | 江ノ電のある風景 腰越、小動。天王祭。 日中は運転を止めていた区間に江ノ電が姿を見せた。 どっこい、どっこい! みんな笑顔。 潮風と掛け声と熱気が沿線をつつむ。 ブロトピ:今日の写真日記 ブロトピ:記事 - 日本の風景・伝統 仲間と運営中のFacebookページ【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。