シャガの季節【英勝寺・佐助稲荷神社】清明の候 扇ガ谷から佐助へ 2023年04月23日 | 草花 シャガの季節。 毎年通う英勝寺の竹林の中のシャガです。 今年は新たな発見。 竹の出来立てってこんななんですねえ。 ・ 佐助稲荷神社の谷。 赤との対比を探してみた。 外国人ツーリストたち、赤い鳥居に喜んでいました。 ・ 【英勝寺】 ・ 【佐助稲荷神社】 ・ この日の撮影レンズ Tamron 28-200 F/2.8-5.6 Di III RXD ソニーミラーレスフルフレーム/APS-C Eマウント用 モデル番号: AFA... 世界初の F2.8 オールインワンズームレンズ。フルフレームミラーレスカメラ用。 Tamron RICOH GR III デジタルカメラ 【APS-Cサイズ大型CMOSセンサー搭載 / ストリートスナップシュータ― / 約0... 【究極のスナップシューター】GR 不変のコンセプト - 高画質・速写性・携帯性・深化 リコー ブロトピ:今日の写真日記 仲間と運営中のFacebookページ 【みんなの“鎌倉への付箋”】もご覧下さい。 #シャガ #著莪 #花 #英勝寺 #佐助稲荷神社 #清明の候 #みんなのブログ « 瞬刻2023・鎌倉まつり【鶴岡... | トップ | 白藤 見頃 【英勝寺】待って... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます