令和3年9月14日は鶴岡八幡宮の例大祭が始まる日でもある。初日の午前5時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/0a1e1122bacb3996a2937d78f39e3d32.jpg)
コロナ禍でなければ例年、ここ材木座海岸では、神職が海藻を取りに海へ入る浜降式が執り行われ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/52/bcf651c9bdcfd38659c4750f9cd230db.jpg)
そして例大祭を前に、参道や境内の中に各所に清めの海藻が掲げられるのだが。。。
昨年は中止、今年はと思い出掛けてみたものの今年も式は中止となったようです。
・
そんな式の有無をよそに夜明け前から、台風によるいい波のお陰か、サーファーで賑わう浜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b2/c7ac8abb81c37df71ec1a756071bcbfa.jpg)
先日来、SNS投稿でこの界隈で見かけるアオサギらしいヤツが滑川の終点で採餌しているのを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fb/3185fda7030965a74f80424b2fb2aaff.jpg)
しばらく、観察してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/36/4c3c04d3687fde8e1dbd69fe566478b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/b447ec8ee6d8a0c537af67d91473531c.jpg)
相当な数の採餌をしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/4a265cdf66e602003b770a9f3c0aa4a3.jpg)
食事の後はさて。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dc/35614ee22752f9b4482b7584bc05ed66.jpg)
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e4/4c1775728a2ea57c887b95d04452efc5.jpg)
すっかり夜が明けた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ab/04e32931b09b71306ef62889e132c753.jpg)
本日15日は例大祭、神幸祭が、執り行われます。
・
この日の撮影レンズ
三の鳥居にワカメが下がっていましたが、あれはどうしたんでしょうね。儀式なしで由比ガ浜からとってきたのでしょうか。
最近、阿吽のマスクがきれいになりましたね。例大祭に合わせたのでしょうかね。
私も夕方に宵宮祭に行った際には下がっているのを確認しました。
友人のSNS投稿から察すると、
恐らく朝7時過ぎには下がってた様子。
儀式は無しで取ってきたと思われます。
宵宮祭の行列も無しでした。
マスク、気付きませんでした。