鎌倉への付箋

散策中に記憶に留めた様々な鎌倉を紹介する写真ブログです。
皆さんの次回鎌倉訪問の参考にして頂けたら幸いです。

芒種の候【鶴岡八幡宮・大巧寺】そろそろ梅雨入りでしょうか

2021年06月13日 | 街角スケッチ

鶴岡八幡宮では今年も涼し気な手水舎が始まっています。

大巧寺のアガパンサスはもう少しあとかな。

二十四節気ではもう夏ですね。

【鶴岡八幡宮】

【大巧寺】

 

この日の撮影レンズ

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (めい)
2021-06-14 23:28:26
大巧寺というと、「おんめさま」で有名な御寺では!?
昔、鎌倉にいた恩師から聞きました。

鶴岡八幡宮の手水舎、美しい!
鎌倉の紫陽花は、蒼色が独特ですね。
返信する
Unknown (note_in_kamakura)
2021-06-15 07:03:07
めいさん、おはようございます。
大巧寺さんは、安産祈願で有名ですね。
おんめさまは産女(うぶめ)が訛ったそう。

鶴岡八幡宮の手水舎の紫陽花は淡い色が多いですが、その中でも鎌倉ブルーが爽やかな印象を醸し出しています。
返信する

コメントを投稿